こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

Axie Infinityに出てくる用語をなかなか覚えられない!Axieのクラスや用語をまとめて解説して欲しい。
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


Axie Infinityを始めて最初のうちは、なかなかゲーム特有の言葉に慣れませんよね。
この記事では、Axie Infinityに出てくる用語を解説します!アドベンチャーやアリーナの攻略にお役立て下さい。
これからAxie Infinityを始めるという方は、以下の記事が参考になります。


Axie Infinityを始めるには、国内の仮想通貨取引所の口座が必要になります。オススメは使い勝手の良いコインチェック。口座開設手続きには時間がかかるので、お早めに。以下のリンクから無料で開設できます。
Axieのクラス
Axieのクラスは全部で9つあります。
- プラント、レプタイル、ダスク
- バード、アクア、ドーン
- ビースト、バグ、メカ
各クラスには相性があり、プラント・レプタイル・ダスクはバード・アクア・ドーンに強く、バード・アクアドーンはビースト・バグ・メカに強く、ビースト・バグ・メカはプラント・レプタイル・ダスクに強いです。
使用カードのクラスと相手のクラスによって、与えるダメージが増減します。攻撃したカードの属性が相手のクラスの弱点だった場合、+15%のダメージが追加されます。逆の場合はダメージが−15%になります。
例えば、プラントカードでアクアを攻撃した場合に+15%のダメージが加わります。逆にアクアカードでプラントを攻撃した場合、−15%のダメージ減です。


また、使用したカードのクラスがAxieのクラスと一致する場合、さらに+10%のダメージ・シールドが追加されます。
例えばビーストがビーストカードでプラントを攻撃した場合、+25%のダメージ、+10%のシールドになります。
ただし、自身の部位カードが無いダスク、ドーン、メカの場合は、同グループのカードを使用した場合に+7.5%のダメージ・シールドが加わります。
例えばダスクがプラントカードを使用してアクアに攻撃した場合、+22.5%のダメージと、+7.5%のシールドになります。
Axieのステータス


ヘルス
Axieのヒットポイントの高さを決めるステータス。
Axieのヒットポイントが0になると、ラストスタンド状態になるか、行動不能になる。
スピード
Axieのラウンド内での行動順を決定する主要なステータス。
この数値が高いほど、行動順が速い。また、スピードが高いほどクリティカルを受ける確率が下がる。
スピードが同じ場合、低HP>高スキル>高モラル>低IDの順に攻撃順が決まる。
スキル
スキルが高いほど、Axieが複数枚のカードを出してプレイする(コンボする)ときのダメージを増加させる。
モラル
モラルが高いほど、クリティカルを出す確率が高い。
またモラルが高いほど、ラストスタンドに入りやすく、ラスト・スタンド時に耐える回数が多い。
Axie Infinityに出てくる用語解説


行動順
画面上部に表示されているAxieやモンスターたちの行動順のこと。
この順番は主にAxieやモンスターのスピードステータスにより決定される。
スピードが同じ場合、残りHPの少なさで決定される。それも同じ場合、スキルの高さ、モラルの高さ、IDの低さの順によって決定される。
ラウンド
全員が行動を終了させるまでの一連の流れのこと。
ターン
1体が1回行動を起こすときのアクション。
1体が3枚カードで行動した場合、3ターンになる。
エネルギー
画面の左下に示されている、カードを出すのに必要な数値。1カードで0〜1消費する。
アドベンチャーでは最初4エネルギーあり、毎ラウンド3ずつ回復する。
アリーナでは最初3エネルギーあり、毎ラウンド2ずつ回復する。
消費エネルギー
カードの左上に表示されている数値。0〜1が示されている。
シールド
カードを選択したときにキャラクターのHPの左に示される盾マークで、数値分だけ攻撃を防げる。
コンボ
1体のキャラクターが同時に出したカードの枚数。
3枚カードを出せば、3コンボになる。
チェイン
同じチームの2体以上のAxieが、1ラウンド内で同じクラスのカードを2枚以上出すとチェインになる。
チェインするとシールドが5%程度追加される。
クリティカル
攻撃の威力が2倍になる。モラルが高いとクリティカルになりやすい。
バフ
ステータスが一時的にアップした状態のこと。攻撃力上昇やスピードアップなどがある。
デバフ
ステータスが一時的にダウンした状態のこと。攻撃力減少やスピードダウンなどがある。
アイドル
カードを選択せずにターンを終わらせたキャラクターの状態のこと。
ラストスタンド
HPが0になったAxieが倒れずに粘っている状態のこと。
表示されるバーの数によって何ターン粘れるかが決定する。
バフ・デバフ状態の解説
バフ状態 | 効果 |
---|---|
攻撃アップ![]() ![]() | 攻撃力が20%上昇する。 |
モラルアップ![]() ![]() | モラルが20%上昇する。 |
スピードアップ![]() ![]() | スピードが20%上昇する。 |
デバフ状態 | 効果 |
---|---|
攻撃ダウン![]() ![]() | 攻撃力が20%減少する。 |
モラルダウン![]() ![]() | モラルが20%減少する。 |
スピードダウン![]() ![]() | スピードが20%減少する。 |
スタン![]() ![]() | 次の攻撃でミスをするか、相手の攻撃がシールドを貫通する。 |
ポイズン![]() ![]() | すべての行動で2HPを削られる。 |
アロマ![]() ![]() | この状態にあるキャラクターを優先的に攻撃する。 |
チル![]() ![]() | Axieがラストスタンド状態に入らなくなる。 |
ジンクス![]() ![]() | クリティカルを出せなくなる。 |
スリープ![]() ![]() | 攻撃がシールドを貫通する。 |
フラジール![]() ![]() | シールドが攻撃されると、シールドへのダメージが2倍になる。 |
フィアー![]() ![]() | 攻撃ができなくなる。 |
リーサル![]() ![]() | 攻撃を受けるとクリティカルになる。 |
ステンチ![]() ![]() | 2体以上Axieがいる場合、攻撃の対象にならなくなる。 |
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、Axie Infinityに出てくる用語を解説しました。
慣れるまでは、Axieのクラスの相性や、ステータスの意味、バフやデバフ効果、その他の用語がわからなくて困ることもあるでしょう。
この記事を繰り返し読んで、徐々に覚えていきましょう。






コメント