こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

日本で扱っていない仮想通貨を使いたくて、海外の取引所であるバイナンスの口座開設をしたい!特徴や口座開設方法を知りたい!
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


- バイナンス(BINANCE)の特徴(メリット・デメリット)
- バイナンス(BINANCE)の口座開設方法
この記事を読むことで、海外仮想通貨取引所であるバイナンスを使えるようになります!ぜひ最後まで読んで、参考にしてくださいね。
バイナンスでは日本円からの直接入金ができません。取引するためには、日本の仮想通貨取引所でまず口座開設して仮想通貨を購入してから、送金します。
国内の仮想通貨取引所はコインチェックがおすすめです。以下のリンクから口座開設できます。
バイナンス(BINANCE)のメリット


取り扱い通貨数が数100種類と多い
バイナンスの大きなメリットの一つは、取り扱い通貨数が数100種類と多いことです。
国内の取引所では、多くてもコインチェックの17種類ですので、その種類の多さには驚かされます。
仮想通貨関連のサービスを利用するときに、どうしても国内で扱っていない仮想通貨を使いたくなる場面が出てきますので、バイナンスはその点おすすめです。
手数料が安い
バイナンスは取引所でコインのやり取りを行うため、スプレッド(販売所で運営が決めている手数料で、買値と売値の差)がありません。国内のbitFlyerやコインチェックでスプレッドがあるのと対照的ですね。
日本円での入金はできませんが、入金手数料は無料です。
取引手数料はどの仮想通貨でも0.1%と安く設定されています。さらにバイナンスの独自通貨であるBNBを使って手数料を支払うと、手数料が安くなる仕組みがあります。
出金にも手数料がかかりますが、これは仮想通貨ごとに手数料が異なります。詳しくはバイナンスの「入出金手数料」のページから確認できます。
日本語対応がある
バイナンスは海外の取引所ですが、日本語で利用することができます。
チャット機能のようなサポートも充実していて、日本語での対応もあります。
英語が苦手という方や、仮想通貨初心者の方でも安心して利用することができますね。
バイナンス(BINANCE)のデメリット


日本円での直接入金ができない
バイナンスでは日本円での直接入金ができません。
入金方法には、国内の仮想通貨取引所で仮想通貨を購入して送金する方法と、クレジットカードで仮想通貨を購入する方法、海外の銀行口座から入金する方法があります。
この内最も手軽で、手数料が安いのは、国内の仮想通貨取引所から仮想通貨を送金する方法です。
国内の取引所はコインチェックがおすすめです。以下のリンクから無料で口座開設できますので、まだ口座を持っていない方は開設してみましょう。
金融庁から日本人利用に関し警告を受けたことがある
日本人がバイナンスを利用するのは違法という噂がありますが、2021年12月時点では、違法性はありません。
しかし、バイナンスはこれまで日本の金融庁から「未登録業者」として警告を受けたことがあります。その警告時に、日本の居住者向けのサービスを停止するように求められています。
今後、日本人利用に関しての法律がどうなるかはわかりませんが、このような警告を受けていることは知っておきましょう。
バイナンス(BINANCE)の口座開設方法
アカウントの作成
口座開設するために、まずバイナンスのページにアクセスしましょう。
居住地を選択して「承認」を押しましょう。


続いてバイナンスアカウントの作成を行います。メールか電話番号で登録できますが、ここではメールアドレスを使って登録する方法を紹介します。
メールアドレスとパスワードを入力します。招待IDの入力は、デメリット無しに取引手数料が安くなるのでおすすめします(上のリンクからバイナンスにアクセスした場合、自動的にわたしの招待IDが設定されます)。バイナンスの利用規約に同意して「アカウント作成」を押しましょう。


セキュリティ認証を求められるので、認証しましょう。
続いてメール認証を行います。登録メールアドレスに認証コードが送られるので、そのコードを入力しましょう。


本人認証
続いて本人認証を行います。上の方に「バイナンスのサービスにアクセスするためには、インターミディエイト認証が必要となります。」と表示されるので、「認証」を押しましょう。


この表示が出ない場合は、右上の人型のアイコンから「身分証明」を押します。


真ん中の「今すぐにはじめる」を押しましょう。


国籍、名前、誕生日を入力し、「はい」を押します。


次に居住住所を入力し、「はい」を押しましょう。


本人認証を行います。「政府発行のIDカード」「パスポート」「運転免許証」の中から選びましょう。


「政府発行のIDカード」の場合の本人認証を紹介します。
カードを用意して、写真を撮りましょう。スマホアプリで撮影する場合は、右下のQRコードマークの部分をクリックしてアプリをダウンロードしてから行います。


続いて自分の顔を撮影しましょう。


以上で本人認証が完了です!あとは承認されるのを待ちましょう。本人認証は早ければ数時間で終わります。


2段階認証
アカウントのセキュリティを高めるために、2段階認証の設定をしておきましょう。
右上の人形のアイコンから「ダッシュボード」を開きます。


画像の「認証」を押しましょう。


「バイナンス/Google認証」と「モバイル認証」の2つがありますが、ここではおすすめされている「バイナンス/Google認証」を紹介します。左の「バイナンス/Google認証を有効にします」をクリックしましょう。


まず認証アプリをダウンロードします。ここからは「Google認証」の方で説明します。「Authenticator」というアプリをダウンロードし、「次へ」を押しましょう。




Authenticatorで、画面に表示されたQRコードを読み取り、「次へ」を押します。
次に「バックアップキー」が表示されるので、メモしておきましょう。携帯電話を紛失したときに、Google認証を復元するために必要になります。メモしたら「次へ」を押します。
認証を有効にするために、メール認証コードとアプリの認証コードを入力しましょう。


これで2段階認証の設定が完了しました!
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、海外の仮想通貨取引所であるバイナンス(BINANCE)のメリット・デメリットと、口座開設方法について解説しました。
国内で取り扱っていないコインをたくさん扱っていたり、手数料が安いといったメリットが魅力的ですね。
バイナンスで取引したいコインがある方は、ぜひ使ってみて下さい。






コメント