こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

コインチェックでイーサリアムを購入したい!NFTを買うために、購入したイーサリアムをメタマスクに送金したい!間違えたくないので、丁寧に解説して欲しい。
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


- コインチェックでイーサリアムを購入する方法
- メタマスクにイーサリアムを送金する方法
わたしはこれまで何度も仮想通貨の購入を行っています。手順を踏めば、間違えずに簡単にできますよ。
NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。
無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。
NFTやマーケットプレイスについて知りたい方は、以下の記事が参考になります。
コインチェックでイーサリアムを購入する方法
手順は以下のとおり。
- コインチェックで口座開設をする
- 日本円を入金する
- イーサリアムを販売所で購入する
ここではPCでの操作方法を説明します。
コインチェックで口座開設をする
コインチェックの口座をまだ持っていない方は、以下のリンクから口座開設を行いましょう。手順に従えばスムーズに開設ができます。
日本円を入金する
口座開設ができたら、コインチェックにログインしましょう。
左のメニューにある「日本円の入金」をクリックして次の画面を表示させます。


入金方法には「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」の3つの方法があります。
おすすめは手数料を抑えることができる銀行振込。
銀行振込では、コインチェックのGMOあおぞらネット銀行口座か、住信SBIネット銀行口座に振り込みを行います。
同じ銀行口座から振り込みを行えば、手数料を確実に無料にできますよ。
銀行振込をするときは、振込口座番号やユーザーID(住信SBIネット銀行への振込時)を間違えないようにしましょう。
特に住信SBIネット銀行へ振り込むときには「ユーザーID」を含む振込人名義を表記されているとおりに記入する必要があります。
もし間違えた場合は、「入金専用お問合せフォーム」で問い合わせしましょう。
振込入金の場合、振込をしてからコインチェックに入金がされるまで、短ければ数分で完了します。
入金が完了するとコインチェックから以下のようなメールが届きますのでチェックしましょう。


イーサリアムを販売所で購入する
イーサリアムの購入をするために、左メニューの「販売所(購入)」を押し、次の画面を表示させます。


「ETH」(イーサリアム)を選択して、数量(ETH)を指定し、交換する通貨を「JPY」にしたら、必要な合計金額を確認して「購入する」を押しましょう。
一度購入すると、キャンセルできないので注意しましょう。特に購入する仮想通貨が「ETH」になっているか、よく確認してから「購入する」を押しましょう。
以上でイーサリアムの購入が完了です!購入すると、「スプレッド」という手数料分(5万円の購入で2000円弱)が引かれて、イーサリアムの資産が増えていることが確認できます。
メタマスクにイーサリアムを送金する方法
続いてNFT購入のために、メタマスクにイーサリアムを送金してみましょう。
「メタマスクって何?」という方は、まず以下の記事をご覧ください。使い方を解説しています。


イーサリアムを送金するには、まずコインチェックの左メニュー「暗号資産の送金」を押して以下の画面を表示させましょう。


「Ethereumを送る」を押して、「送金先リストの編集」を押します。
まだメタマスクウォレットアドレスを登録していない場合、新規ラベルに「メタマスク」、「新規宛先」にウォレットアドレスを入力して「追加」を押しましょう。
ウォレットアドレスはGoogle Chromeのメタマスク拡張機能を使っている場合、以下の画像の赤枠部分をクリックすればコピーできます。


登録している電話番号に、SMSで認証コードが送られるので、コードを入力して認証をします。


「宛先」を先ほど登録したメタマスクアドレスに設定し、送金金額を記入します。手数料は0.005ETHです。問題がなければ「送金する」を押しましょう。


二段階認証を設定している場合は、認証を求められますので、確認コードを入力して「送信」を押します。


以上で送信が完了です!Google Chromeのメタマスク拡張機能で確認すると、確かに入金されたことが確認できます。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、コインチェックでイーサリアムを購入する方法と、メタマスクに送金する方法について解説しました。
手数料がかかるタイミングが2回ありましたね。もう一度チェックしておきましょう。
- 日本円からイーサリアムを購入するときのスプレッド(5万円分の購入で2000円ほど)
- イーサリアムをメタマスクに送金するときの手数料(0.005ETHで、1ETH=50万円なら2500円)
これでマーケットプレイスでNFTを購入できるようになりましたね!
この記事が、あなたがNFTライフを楽しむ助けになれば幸いです。






コメント