こんにちは、わえ(@wae_lib)です!
「コインチェックの口座開設でセルフバックをしたい。セルフバックの方法を知りたい」
今回はこのような要望のある方向けに、ポイントサイトのハピタスでコインチェックのセルフバックをする方法を解説します。
コインチェックのセルフバックになぜハピタスが良いか
コインチェックのセルフバックにハピタスが良い理由は、以下のとおりです。
・コインチェックのセルフバックプログラムがある
・成果報酬が高い(2021年9月15日現在、1万円相当)
大手ASPであるA8.netやアクセストレード、もしもアフィリエイト、バリューコマースでは、コインチェックの口座開設のセルフバックプログラムはありません。
また、同じくポイントサイトであるモッピーとECナビでは、2021年9月15日現在でコインチェックのセルフバック成果報酬は8000円相当です。
どのポイントサイトを利用するかにこだわりがない場合は、ポイントサイトでも人気のハピタスを利用するのが良いでしょう。
ハピタスの会員登録
ハピタスでのセルフバックをするために、まずハピタスの会員登録をします。
A8.netには、ハピタスの会員登録でセルフバックができるプログラムがあります。成果条件を満たせば、A8.netでのセルフバックで300円の成果報酬をもらえます。A8.netでハピタスのセルフバックをする場合は、すぐに完了するA8.netの登録をします。
▶ A8.net
A8.netでのセルフバックのやり方は以下の記事が参考になります。

ハピタスのサイトでは、メールアドレスやパスワードなどを入力します。登録が完了すると以下の画面が表示されます。

ハピタス経由でのコインチェック口座開設
ハピタス経由でコインチェックの口座開設をします。
ハピタスでコインチェックを検索し、以下のページを開きます。ポイント対象条件を確認しておきましょう。
ポイント対象条件
・60日射ないに新規口座開設(本人確認完了)+90日以内に5万円以上の販売所での購入完了
・日本円入金が対象
・取引所での購入は対象外

「ポイントを貯める」のボタンを押して、コインチェックのページに移ります。
「口座開設(無料)はこちら」を押して、メールアドレスとパスワードを入力し、登録をします。
重要事項の承諾と本人確認書類の提出
口座開設後、ログイン後の画面に移るので、「重要事項の承諾」と「本人確認書類の提出」をします。

「重要事項の承諾」は、事項を確認してチェックすることで完了します。
「本人確認書類の提出」では、コインチェックアプリを使用します(ここでは個人の方を想定しています)。

「アプリのQRコードを表示」をクリックし、出てきたQRコードを手持ちのスマホで読み込み、コインチェックのアプリをインストールします。

コインチェックアプリを開いて、ログインし、下の「本人確認」をタップします。

電話番号の確認をします。
- 氏名、カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- 国籍、居住国
- 住所
- 職業、業種
- 資産状況
- 利用目的
などを入力します。
以下のいずれかの現住所が記載された書類を準備します。
- 運転免許証
- パスポート
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
手順に従って、本人確認書類の撮影をします。
無事、本人確認が終了すると、提出完了に関するメールが届きます。

本人確認が完了するまでは1〜2営業日ほどかかります。本人確認が完了すると、コインチェックの機能が全て利用可能になります。

日本円を入金
ポイント付与の対象条件として「5万円以上の販売所での購入」があるので、そのための資金をコインチェックに入金します。
入金方法には「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」の3種類があります。
今回は「銀行振込」で振り込んでみます。5万円以上必要なので、わたしは余裕を持って6万円を入金しました。
「銀行振込」の場合、振込先の口座番号は人によって異なります。間違えずに振り込みましょう。


住信SBIネット銀行への振り込みの場合、上の画像のページに専用の「ユーザーID」が表示されています。口座名義人は「登録カナ氏名」ではなく、「ユーザーID 登録カナ氏名」なので、間違えないようにしましょう。もし間違えてしまった場合はこちらのコインチェックのヘルプを確認し、「入金専用お問合せフォーム」から問い合わせましょう。



販売所で5万円以上の仮想通貨購入
最後に、5万円以上の仮想通貨を販売所で購入します。


好きな銘柄を選んで「購入する」を押します。


以上で購入が完了します。



まとめ:ハピタスでコインチェック口座開設をして高額報酬をゲットしよう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、ハピタスでコインチェックの口座開設をして、1万円相当のポイントを獲得する方法について解説しました。
口座開設後、ハピタスの通帳を見てみると、10,000ptが判定中の状態である旨、きちんと表示されていました。


あとはコインチェック販売所での5万円以上の購入歴がハピタスに反映されるのを待ちます。
このお得なセルフバックサービスを利用して、ぜひ高額報酬をゲットしてくださいね。
2021年11月追記:未だ「判定中」の状態が続くので問い合わせしてみた
2021年9月15日に口座開設して、9月16日にポイント獲得条件を満たして2ヶ月弱が過ぎましたが、未だにコインチェックからのポイント確定がされていません。
ハピタスの通帳を見ると、確定日は「約30日」とありますが、60日近く経っても未だ「判定中」の表記がされています。
備考にある「お問い合わせ」から、ハピタスにポイント獲得に関して問い合わせることができるので、問い合わせてみました。
結論を先に言うと、「コインチェック側が判定をするまで待つほかに手段はない」です。
「ポイント獲得に関して」問い合わせる


まずこの「お問い合わせ」を押して、次のページで「ポイント獲得に関して」にチェックを入れて「お問い合わせはこちら」をクリックします。


次の画面では「個人情報の取り扱いについて」と「利用規約」に同意することを求められるので、同意して「お問合せフォームへ」を押します。
必要な情報を入力しましょう。お問い合わせの内容は「判定までの期間を過ぎてもポイントが有効にならない」をチェックします。「広告利用日」と「広告名」も選択・チェックをして、「確認事項」にチェックを入れます。


氏名、フリガナ、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号など必要事項を記入していきます。


「口座番号」「口座の種別またはコース」はコインチェックの場合無いので、わたしは「0」と記入しました。
続いて「ご提示いただくメールに関する確認事項」にチェックを入れ、「広告利用時に広告主より受信されたメールの内容をご提示ください」にはメールの内容を入力します。わたしの場合、メールの控えがなかったので「なし」と入力しました。


代わりに「メールをお持ちでない場合にはご利用が分かる画像を添付してください」に、コインチェックのサイトのスクリーンショットで金額残高が分かる、ポイント獲得条件を満たしていることが分かる画像を添付しました。
「入力内容を確認」を押して、内容を確認し、「送信する」を押します。
するとわたしの場合、次のように「受け付けできませんでした」と表示されました。サーバー混雑が原因のようです。実は平日土日問わず日時をずらして6回ほど試してみたのですが、毎回この画面が表示されてしまいました(泣)。


「その他に関して」問い合わせる
ハピタスでは電話での問い合わせができず、問い合わせフォームからのメールでの問い合わせのみ受け付けているので、何とかして別の問い合わせ方法を考えました。
「お問い合わせ」トップで「その他に関して」という項目があるので、次はこの項目から問い合わせてみることにします。


先ほどと同様に、「お問い合わせはこちら」をクリックし、次の画面で「個人情報の取り扱いについて」と「利用規約」に同意して「お問い合わせフォームへ」を押します。
次の画面で必要な情報を入力しましょう。わたしはコインチェックのポイントが未だ確定されない旨を記入して、送信しました。


無事送信が完了すると、以下のようなメールが届きます。


連絡までにはしばらくかかります。わたしは土曜日に問い合わせをして、次の月曜日に返信が来ました。
返信内容は以下のとおりです。


今回の「Coincheck(コインチェック)口座開設」の場合、ポイントに関する詳しい調査ができないようでした。コインチェック側の判定結果の反映を待つほか、手段はありません。判定まで、もうしばらく気長に待つことにします。
2021年12月追記:ついにポイント判定結果「有効」の通知が来た!
2021年9月15日にコインチェックで口座開設してから12月7日で3ヶ月弱が過ぎましたが、ついにハピタスでポイント判定結果「有効」の通知が来ました!


約1ヶ月で判定するという触れ込みでしたが、大幅に遅延することもあるようですね。無事、判定が出てホッとしています。
「なかなか判定通知が来ない!」という方も、気長に待ってみましょう。
コメント