こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

CyberConnectって何?登録と利用の方法を教えてほしい!
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


- CyberConnectとは?
- CyberConnectの登録・利用方法
Web3.0のSNSであるCyberConnectでは、Twitter、OpenSea、Rarible、Foundation、Context、Mirrorといったサイトを一括管理することができます。ぜひ最後まで読んで、理解を深めてください!
NFTやマーケットプレイスについてより詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になります。
NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。
無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。
CyberConnectとは?


CyberConnectは、簡単に言うとWeb3.0のSNSです。
CyberConnectは、Web3ソーシャルネットワークとメタバースにサービスを提供するための、分散型ソーシャルグラフプロトコルを構築しています。つまりCyberConnectは、中央集権的でない分散型のSNSを提供しています。
TwitterやFacebook、Instagramは管理者が居て中央集権的な運営体制でした(Web2.0のSNS)。
一方でCyberConnectには管理者が存在せず、一方的にアカウントを削除されたり、個人情報を取得されたり、改ざんされるなどの問題が起こりません。
ブロックチェーンの分散型台帳技術によってデータが管理されるために、独自でデータを管理することができます。
実際どんなことができるのか、以下で登録しつつ、見ていきましょう。
CyberConnectの登録・利用方法
メタマスクの接続
まずはCyberConnectの公式ページにアクセスします。
右上の「LAUNCH APP」をクリックしましょう。


続いて右上の「Connect Wallet」をクリック。


ここではメタマスクを使って接続します。「MetaMask」をクリックしましょう。


別ウィンドウでメタマスクの接続確認がされるので、接続します。
Twitterの認証
メタマスクを接続できたら、続いてTwitterの認証をします。
右上のアイコンから「View Profile」を押しましょう。


次のような画面が表示されます。


Twitterの丸いアイコンを押せば、自分のTwitterアカウントにアクセスできます。その右には、OpenSea、Rarible、Foiundation、Contextにアクセスするアイコンが表示されています。
Twitterの認証をするには、プロフィール画面で「Verify Twitter」をクリックします。
次の画面でも「Veryfy Twitter」を押しましょう。


メタマスクに署名を求められるので、「署名」を押します。
表示されている内容でツイートします。「Send Tweet」を押しましょう。


次のようにツイートされます。


ツイッターのハンドルネームを入力し、「Verify Twitter」を押します。


エラーが出なければ、以下の画像が表示されます。これでTwitterの認証が完了です。


フォローの仕方
CyberConnectではフォロー機能があります。
フォローするには、まずフォローしたい方のCyberConnectページに行きましょう。
すると「Follow on CyberConnect」というボタンがあるので押します。


メタマスクで署名を求められるので、署名します。
以上でフォローが完了です。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、Web3.0のSNSであるCyberConnectの概要と、登録・利用方法について解説しました。
今後、Web3.0でのソーシャルサービスが拡大することが予想されますね。CyberConnectはその先駆けとなるでしょう。
ちなみにわたしのCyberConnectページは以下のリンクです。もし良かったらフォローしてください!
この記事があなたの参考になれば幸いです。






コメント