こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

NFTアートを作ってマーケットプレイスで出品してみたい!おすすめのアプリを教えて欲しい。
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


- NFTアート作成におすすめのアプリ3つ
- 各アプリの特徴
- NFTアート作成に参考になるアート2つ
- 作ったNFTアートを実際にマーケットプレイスで出品する方法
わたしは実際に、これから紹介するアプリを使ってOpenSeaでNFTを出品しています。
それぞれのアプリの特徴をおさえて、自分に合ったものを使ってみて下さい。
NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。
無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。
なお、絵を描いてNFTに変換し、出品する方法は以下の記事が参考になります。合わせてご覧ください。
NFTアート作成におすすめのアプリ3つ


NFTアートの作成におすすめのアプリは以下の3つです。
- 万能イラストアプリ:ibisPaint X(アイビスペイントX)
- シンプルなドット絵アプリ:8bit Painter
- 高性能ドット絵アプリ:Pixelable – ドット絵エディター(App Store、Android)
大きな画面が使えるタブレット端末で利用するのがおすすめです。わたしも利用しているiPad ProとApplePencilの組み合わせが特におすすめ。
以下で各アプリの特徴を見ていきましょう。
ibisPaint X(アイビスペイントX)


ibisPaint Xは無料で使える高性能なイラストアプリです。
イラストだけでなく、漫画も描けます。またコミュニティサイトもあり、ユーザー同士つながることが可能です。
有料のお絵かきソフトに負けず劣らずの機能が備えられており、例えば以下のような高度な絵も描くことができます。
8bit Painter


8bit Painterはシンプルで簡単な操作性でドット絵を描くことができるアプリです。
ドット絵初心者でもすぐに使えるので、ドット絵作成に最初に使うアプリとしておすすめです。キャンバスサイズは7種類(16×16、32×32、48×48、64×64、96×96、128×128、160×160)から選べます。
また画像をインポートしてドット絵に変換することも可能です。
Pixelable


▶ Pixelable – ドット絵エディター(App Store、Android)
Pixelableは高機能なドット絵作成アプリです。
先ほど紹介した8bit Painterは初心者でもすぐに使える反面、高度な機能がありませんが、Pixelableではレイヤー編集機能やキャンバスサイズ任意設定機能など、より高度な機能があります。
無料でも本格的にドット絵を描きたい方におすすめです。
NFTアート作成に参考になるアート2つ


NFTアートの作成に参考になるアートを2つ紹介します。
Crypto Punks
CryptoPunksはさまざまな人物の顔をドット絵にしたNFTアート群です。世界最古のNFTプロジェクトとも言われており、世界で有名で、価値が高いNFTとなっております。
例えば以下のようなドット絵が取引されております。この例は約150ETH(約7500万円)ですね。
CryptoPunksが登場して有名になった後、このプロジェクトを参考にしたと思われる作品も数え切れないほど登場しています。
ドット絵を作成するときには、ぜひあなたも参考にしてみてくださいね。
CryptoNinja NFT
CryptoNinja NFTは、インフルエンサーのイケハヤさん(@IHayato)とNFTアーティストのリツさん(@rii2_4)によりプロデュースされている、日本トップクラスのNFTコレクションです。
可愛らしいデザインの忍者アート群で、こちらもかなり高い価格で取引されています。以下のツイートように、有名人の方も購入されていますね。
CryptoNinja NFTでは二次創作が歓迎されており、イラスト・ドット絵・3D・コインなど、これまでにもさまざまな二次作品が生み出されています。例えば以下のような二次作品です。
わたしもCryptoNinja NFTの二次創作をしてOpenSeaで出品をしたことがあります。ぜひあなたもCryptoNinja NFTの二次創作でNFTを作ってみてくださいね。
CryptoNinja NFTについてもっと知りたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。


作ったNFTアートをマーケットプレイスで出品する方法
ここまでの説明で、NFTアートをアプリで作成するところまでできますが、ここからは実際にマーケットプレイスで出品する方法を解説します。
ここでは最大手NFTマーケットプレイスのOpenSeaでの出品方法を見ていきましょう。
NFTアートをjpgやpngなどの拡張子で用意したあとの、出品までの流れは以下のとおり。
- メタマスクウォレットを作成する
- メタマスクをOpenSeaに接続する
- OpenSeaでコレクションを作成し、NFTアートをアップロードする
- アップロードしたNFTを出品する
それぞれ説明します。
メタマスクウォレットを作成する
マーケットプレイスのOpenSeaを利用するには、メタマスクなどの仮想通貨ウォレットが必要になります。
メタマスクの詳細や使い方は以下の記事に詳しく書いてあるので、参考にして使えるようにしましょう。


メタマスクをOpenSeaに接続する
メタマスクが使えるようになったら、メタマスクでOpenSeaに接続します。
OpenSeaの詳細や、メタマスクでの接続方法については以下の記事を参考にして下さい。


OpenSeaでコレクションを作成し、NFTアートをアップロードする
メタマスクをOpenSeaに接続したら、まずはNFTアートをアップロードするためのコレクションを作成しましょう。
コレクションは、NFTアートを収める箱のようなものです。OpenSeaでNFTをアップして出品する際には必ず必要になります。
コレクションができたら、そのコレクションにアプリで作成したNFTアートをアップロードします。
具体的なやり方は以下の記事を参考にして下さい。


アップロードしたNFTを出品する
NFTをアップロードしたら、最後に作品を出品しましょう。
出品するときPolygonネットワークかイーサリアムネットワークを選択する必要がありますが、慣れない最初のうちは、手数料(ガス代)がかからないPolygonを使うことをオススメします。
具体的な出品方法は以下の記事を参考にして下さい。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、NFTアートを作成できるおすすめの無料アプリを3つ、紹介しました。
再掲ですが、おすすめのアプリは以下の3つ。
- 万能イラストアプリ:ibisPaint X(アイビスペイントX)
- シンプルなドット絵アプリ:8bit Painter
- 高性能ドット絵アプリ:Pixelable – ドット絵エディター(App Store、Android)
また、NFTアートを描くときに参考になるアートも紹介しました。作ったNFTアートを出品する方法についても解説しました。
この記事が、あなたのご参考になれば幸いです。






-
【NFT確定申告】無料で簡単にメタマスクでの売買の損益計算をする方法
-
【NFT】めたばっち・メタバライブとは?ホワイトリストの入手方法も解説
-
【NFT】Tokyo Alternative Girls (TAG)とは?ホワイトリスト (WL)の入手方法も
-
古事記projectのジェネラティブNFTを紹介!ホワイトリストを手に入れよう
-
買えば元気MAX!あおぱんだのNFTのAopanda Partyとは?
-
【NFT】わふくジェネとは?かわいい着物の女の子のコレクションに注目!
-
STEPNは大暴落でオワコン?参入するのは遅い?STEPNの将来性を解説!
-
STEPNのレベル上げ・レベルアップのコスト(費用・時間)と方法を解説!
-
【裏技あり】STEPNの稼ぎ方は?効率よく稼ぐ方法やコツを紹介!
-
【無料】Aglet(アグレット)とは?始め方・使い方・稼ぎ方を徹底解説!
-
STEPNのBNBチェーン(BSC)とSolanaの違いは?移行方法も解説
-
【超簡単】STEPNのNFTスニーカーの買い方・購入方法を徹底解説!
-
STEPNは稼げないのか?やめとけと言われる理由を徹底解説!
-
【稼げる】STEPNの最初の靴の選び方は?失敗しないスニーカー選びを解説
-
【無料】STEPNの招待コード(アクティベーションコード)の入手方法・配布場所
-
STEPNは怪しい?ポンジスキーム?リアルな評判や口コミを紹介!
-
STEPNはどのくらい稼げるのか?STEPNユーザーの収益を公開!
-
STEPNの始め方や招待コード(アクティベーションコード)の使い方を解説!
-
分散型取引所のQuickSwapとは?特徴や使い方を初心者向けに徹底解説!
-
【初心者OK】NFTの始め方を作り方・出品・購入方法まで徹底解説!
-
NFTでの稼ぎ方3つ!アートを売る以外もあり。投資・創作・ゲームで稼ごう
-
【ステラウォーク】歩くだけで仮想通貨がもらえるアプリで稼ごう
-
Coinbase(コインベース)の口座開設方法!メリット・デメリットも解説
-
【NFT】Party Sheep Clubとは?特徴や魅力・ホルダーとなるメリットを解説!
コメント