こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

OpenSeaでミントして出品した作品アイテムを編集しようとすると、ロードが終わらなくて、編集できない!解決法を教えてほしい。
このようなお悩みにお答えします。
この記事の信頼性
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


OpenSeaで作品アイテムの編集をしようとすると、以下の画像のようにロードが終わらなくて困ること、ありませんか。


この記事では、OpenSeaでミント・出品した作品を編集するときのロードが遅い問題の解決方法を紹介します。
NFTやOpenSeaについて詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になります。
NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。
無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。
目次
アイテム編集画面のロードが終わらない問題
まずは解決しようとする問題について見てみます。
以下の画像のアイテムを編集する場合、右上の「Edit」を押しますね。


すると、次の画像のようにロード中の画面が表示されますが、このロードが一向に終わらないことがあります。
この問題の対処法を見ていきます。
OpenSeaでアイテムを編集する際のロードが終わらないときの対処法
対処法は以下のとおり。
- 右上のウォレットアイコンを押す
- ユーザー名のプルダウン部分を押す
- Refresh fundsをクリックする
- メタマスクウォレットを使っている場合、署名の要求がされるので「署名」を押す
- アイテム編集画面を再度開く
1〜3の部分は以下の画像を参考に操作しましょう。


これでアイテムの編集画面を開けるようになります。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、OpenSeaでアイテムを編集する際のロードが終わらないときの対処法を解説しました。
同様の問題で困っている方は、この記事を参考に対処してみて下さい。
あわせて読みたい




【初心者向け】NFTとは何か?基本知識をわかりやすく解説します
NFTって言葉を最近よく聞くようになったけど、NFTって何?基本的な知識を知りたい! このようなお悩みにお答えします。 この記事の内容 NFTとは?→非代替性トークン(複…
あわせて読みたい




【無料】OpenSeaとは?特徴と登録方法を解説【NFTを始めたい方に】
NFTを始めるのにOpenSeaが良いって聞いた。OpenSeaって何?OpenSeaの特徴は?どうやって登録できる? このようなお悩みにお答えします。 この記事の内容 OpenSeaとは?→…
あわせて読みたい




メタマスクとは?使い方や送金方法を解説【NFTを始めたい方に】
NFTを始めたいけど、メタマスクというのが必要らしい。メタマスクって何?どうやって使うの? このようなお悩みにお答えします。 この記事の内容 メタマスクとは?メタ…
コメント