こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

アクセスSEO対策ツールズのパワーランクランキングに登録すると、ブログの被リンクをゲットできるって聞いた。登録の流れを知りたい!
このようなお悩みにお答えします。
新しいサイトに登録する前に、そのサイトの特徴を知りたかったり、登録の流れを知りたいことありますよね。
そこでこの記事では、アクセスSEO対策ツールズのパワーランクランキングのメリットと、登録方法について解説します。
登録は独自ドメインであり、サブドメインでなければ簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
アクセスSEO対策ツールズのパワーランクランキングとは?


パワーランクランキングはアクセスSEO対策ツールズのサービスの一つで、ドメインパワーを元にサイトのランキングづけをしています。
このサイトのパワーランクチェックツールは、ドメインパワーを測定できることで有名ですね。
ドメインパワーはサイトの「強さ」の指標の一つ。このサイトではいろいろなデータを元に、独自の計算方法でドメインパワーが数値化されています。
パワーランクランキングに登録すれば、毎月1回ドメインパワーが測定され、ランキングに自分のブログが掲載されるようになりますよ。
パワーランクランクングに登録するメリット


自分のブログがドメインパワーでどの程度か、他サイトと比較して相対的な評価がわかる
パワーランクランキングに登録すれば、自分のブログが、登録されている他サイトと比較してどの程度のレベルかがわかります。
ランクの近いサイトを調査することで、今後どうやって自分のブログのドメインパワーを上げればよいか想像することもできるので、ブログ運営の指針を決めるのに役立つかもしれません。
ランキングに掲載されてブログの露出が増える
パワーランクランキングに自分のブログが掲載されれば、ブログを見てもらえる機会が少し増えます。
特にドメインパワーが上がって、ランキング上位の方に表示されるようになれば、その効果は大きくなるでしょう。
被リンク効果がある
パワーランクランキングに掲載されるリンクはnofollow属性でなく、dofollow属性なので、被リンク効果があり、ブログのドメインパワーアップにつながります。
アクセスSEO対策ツールズのドメインパワーは50程度。
登録してリンクを貼ってもらえれば、良質な被リンクを得られますよ。
パワーランクランキングの登録方法
パワーランクランキングに登録するには、独自ドメインである必要があります。独自ドメインでない場合やサブドメインの場合には登録できません。
登録するために、まずパワーランクランキングのサイトにアクセスします。
登録手順は以下の通り。
- AJID(アクセスSEO対策ツールズの共通IDシステム)に無料会員登録する
- ログイン後、「パワーランクランキング」から掲載の申請をする
- 申請が通るまで待つ。申請が通ればランキングへの掲載が開始
アクセスSEO対策ツールズのサイト右上の「AJID」のところで「会員登録」をクリックします。


メールアドレス、パスワード、サービス上で表示する名前を入力し、プライバシーポリシーに同意して「登録」を押しましょう。


ログイン後のページで、左下の「その他」のところにある「パワーランクランキング」をクリックします。


「掲載申請」を押しましょう。


ブログのURLとブログ名を入力し、「掲載申請」を押します。


操作が完了すると、以下のように申請状況が「追加申請中」となります。


申請はすぐに通るわけではないので、待ちましょう。
わたしの場合は平日に申請して、翌日に承諾メールが来ました。


ランキングに掲載されるタイミングは次のパワーランクランキング集計時で、最大で1ヶ月程度かかります。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、アクセスSEO対策ツールズのパワーランクランキングのメリットと、登録方法について解説しました。
自分のブログのレベルが相対的にわかり、ブログの露出が増え、被リンクがもらえるというメリットがあります。
このメリットを享受するためにも、ぜひ登録してみてくださいね。








コメント