こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

STEPNではSolanaチェーンとBNBチェーンの2種類があるけど、違いは何?どっちが良いの?移行するにはどうすればいい?
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


STEPN運営はもともと、Solanaチェーンを使うSOLでの決済のみを扱っていましたが、2022年3月28日にBNBチェーンを使うBNB(バイナンスコイン)での決済にも対応することを発表しましたね。
そしてASICSとのコラボを契機に、2022年4月18日、STEPNにBNB決済が導入されました。
この記事では、STEPNのSolanaチェーンとBNBチェーンの違いについて説明し、どちらが良いか解説します。さらにSolanaチェーンからBNBチェーンへの移行方法も解説しますよ。
これからSTEPNを始めるという方は、この記事を読んでどちらのチェーンを使うか決めてからにしましょう。
STEPNを始めるにはまず、国内の仮想通貨取引所が必要になります。おすすめは初心者に使いやすく利用者も多いコインチェックとbitFlyer。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
STEPNについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になりますよ。
STEPNのマルチチェーン導入


STEPNはもともとリリース時にはSolanaチェーンのみの対応でしたが、2022年4月18日にBNBチェーンにも対応しました。
アプリ内でアイテムを購入するときに、SOLでしか買うことができなかったのが、BNBでも買うことができるようになったんですね。
BNBを保有している人は多いので(SOLの時価総額は仮想通貨の中で6位ですがBNBは4位)、BNBチェーンが導入されるときにSTEPNへの注目が高まりました。
このBNBチェーン対応によって、STEPNに参入した方も居たでしょう。
STEPNがマルチチェーン対応したことによって得られるメリットは、以下のものが考えられます。
- STEPNのゲームアイテム購入に複数の仮想通貨を使える
- Solanaチェーンに障害が出てSOLの送金などができなくなっても、BNBチェーンが使えてBNBが送金できる
- BNBチェーン導入でSTEPNユーザーが増加しSTEPNの人気や認知度が高まる
STEPNのマルチチェーン対応によって、利便性や人気度が高まるんですね。
STEPNは今後、SolanaチェーンとBNBチェーン以外にもチェーンを追加するかもしれません。そうなればよりSTEPNの利便性や人気度が高まるでしょう。
STEPNのSolanaチェーンとBNBチェーンの違い


ここからはSTEPNのSolanaチェーンとBNBチェーンの違いを説明します。違いを表にまとめると、以下の通り。
SolanaチェーンとBNBチェーンでの違い | |
---|---|
決済用仮想通貨 | Solanaチェーン:SOL、BNBチェーン:BNB |
ウォレット | 各チェーンで別 |
NFTスニーカー | 各チェーンで別 |
GST | SolanaチェーンのGSTとBNBチェーンのGSTの2つがありそれぞれ別の仮想通貨 |
GMT | SolanaチェーンとBNBチェーンでGMTは同一の仮想通貨 |
エネルギー | 各チェーンで共有 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
決済用仮想通貨
STEPNでNFTスニーカーやジェムなどを購入する際に利用する仮想通貨は、SolanaチェーンではSOL、BNBチェーンではBNBです。
SolanaチェーンでBNBを使ってアイテムを購入することはできませんし、BNBチェーンでSOLを使ってアイテムを購入することもできませんよ。
アイテムを購入するときは、対応した仮想通貨を使う必要があるんですね。
ウォレット
SolanaチェーンとBNBチェーンでは、ウォレットが別となっています。
Solanaチェーンにある仮想通貨をBNBチェーンでそのまま使うことはできませんし、BNBチェーンにある仮想通貨をSolanaチェーンでそのまま使うこともできません。
さらに各ウォレットに仮想通貨を入金するときは、別のウォレットアドレスを使いますよ。
NFTスニーカー
NFTスニーカーはSolanaチェーンとBNBチェーンで別々に売られています。
Solanaチェーンで買ったNFTスニーカーをBNBチェーンでそのまま使うことはできません。逆も同様ですね。
SolanaチェーンでSTEPNをプレイしていたけど、BNBチェーンでもプレイしたいという方は、新たにNFTスニーカーを購入する必要がありますよ。
SolanaチェーンのNFTスニーカーの最安値相場は12〜13SOL(約8万円)ですが、BNBチェーンの最安値相場は14〜16BNB(約54〜60万円)です。




BNBチェーンの靴の方が7倍ほど値段が高いんですね。
GST
GSTはSTEPNで稼げる仮想通貨ですが、SolanaチェーンとBNBチェーンで別物で価格も異なっています。BNBチェーンのGSTはGST (BSC)と書かれますね。
それぞれのチャートを見ると、2022年5月中旬でSolanaチェーンのGSTは350円前後、BNBチェーンのGSTは1300円前後となっています。




この価格差のため、BNBチェーンのSTEPNの方が多く稼げるんですね。ただ今後、2つのGSTがブリッジされて同じ価格になる可能性もあるので注意が必要です。
2つのGSTが統合されるか否かはSTEPNの運営次第ですが、現在のところGSTを統合するという情報はありません。
GMT
GMTはSTEPNのガバナンストークンですね。
GSTと異なり、GMTはSolanaチェーンとBNBチェーンで同一の仮想通貨です。価格も同じですよ。
両チェーンでGMTが共通のため、バイナンスでGMTを購入したら、STEPNのSolanaチェーンのウォレットにもBNBチェーンのウォレットにも入金できます。別々に取り扱わなくて良いので便利ですね。
エネルギー
STEPNのNFTスニーカーには「エネルギー」という仕組みがあり、エネルギーがある間はエネルギーを消費しつつ歩いたり走ったりして稼ぐことができます。エネルギーが0になると、それ以上稼げなくなりますよ。


このエネルギーはNFTスニーカーの数が多いほど上限が高くなるのですが、上限値はSolanaチェーン側のスニーカーの数とBNBチェーン側のスニーカーの数の合算で計算されますよ。
Solanaチェーンで靴を持っていたら、BNBチェーンでその分エネルギーの上限が高くなるんですね。
SolanaチェーンとBNBチェーンのどちらが良いか?


これからSTEPNを始めようとしている方やSTEPNをプレイしている方にとって、SolanaチェーンとBNBチェーンのどちらが良いか、気になりますよね。
ここではSolanaチェーンとBNBチェーンのそれぞれのメリット・デメリットを解説した後に、どちらのチェーンが良いかを見ていきましょう。
Solanaチェーンのメリット・デメリット
Solanaチェーンのメリットは以下の通りですね。
- NFTスニーカーの値段がBNBチェーンのより安い
- 初期投資額がBNBチェーンの場合より安くて済みリスクが小さい
- STEPNのSolanaチェーンユーザーが多く情報が手に入りやすい
NFTスニーカーはSolanaチェーンでは1足10万円前後ですが、BNBチェーンでは1足60万円前後しますね。初期投資で60万円を払うのに抵抗がある人でも、10万円なら出せるかもしれません。そのため参入がしやすいんですね。
また初期投資額が比較的安いため、万が一STEPN関連の仮想通貨であるGSTやGMTが暴落するなどでゲームの人気が下がったとしても、損失が小さくて済みます。BNBチェーンの場合よりリスクが小さいんですね。
さらにSTEPNではSolanaチェーンのユーザーが多く、Web検索やTwitterで調べれば疑問を容易に解決できます。
一方でSolanaチェーンのデメリットは以下の通りです。
- GSTがBNBチェーンのGSTより安いため、稼ぎがより少ない
- 原資回収までに時間がかかる
- ミントでの稼ぎが少ない
GSTの値段はSolanaチェーンで350円前後、BNBチェーンで1300円前後ですね(2022年5月中旬)。SolanaチェーンのGSTが4倍ほど安いため、BNBチェーン側と比べると稼ぎにくいです。
またSolanaチェーンでは原資回収までに2ヶ月ほどかかる人が多く、時間がかかります。
さらにNFTスニーカーの値段がSolanaチェーンで安いため、ミントで靴を売っても稼ぎにくいですよ。
BNBチェーンのメリット・デメリット
BNBチェーンのメリットは以下の通りです。
- GSTがSolanaチェーンより高いため、稼ぎやすい
- 原資回収までの時間が早い
- ミントで爆益を出せる
BNBチェーンのGSTの値段は1300円前後と、Solanaチェーンの約4倍です(2022年5月中旬)。そのため、歩いたり走ったりして稼いだGSTの量がSolanaと同じでも、日本円換算にすると4倍効率よく稼ぐことができるんですね。
またBNBチェーンでは原資回収までの時間が短いと話題です。例えば次のツイートのように、2日で原資回収した人もいます。
#STEPN
— Pokeshi (@STEPN_GOGO) May 19, 2022
B国に亡命して2日で原資回収できたんだけど何なん?👟頭おかしなるわ😇
次の方は7日で約70%ほど原資回収しているので、単純に考えると10日強で原資回収できますね。
StepnB国(魔界)7日目(5/16分)
— nnm (@nanamibotter) May 16, 2022
B国投資額 :6,561USDC
本日回収 :591USDC
累計回収額 :4,404USDC
原資回収まで残り:2,157USDC
回収率67.23%#stepn#B国#BSC#USDC pic.twitter.com/ofbZaGcQ3J
これほど原資回収が早いのは、Solanaチェーン側でスニーカーを所有していてエネルギーを共有していたり、ミントで大きく稼いでいるのが理由の一部でしょう。
BNBチェーンではNFTスニーカーの値段が60万円ほどと高いので、ミントで新しい靴を生み出して売れば、1度に大きく稼ぐことができますよ。
BNBチェーンのミントで稼いでいる人のツイートを見てみましょう。
BSC側だけで
— 散歩おじさん STEPN,Genopets,NXD (@sansan001122) May 18, 2022
mintしてれば誰でも稼げるのじゃ🤣
それもコモン✖️コモンでOK
ほぼリスクなくmintでアンコモン出れば超嬉しい状況じゃ😋
これやってない人
SOL側だけの人
そろそろ気づいた方がいいのじゃ👍#STEPN
B国2回めのmint&売却完了😆
— てるる👍STEPNハマり中👟 (@tente9569107) May 19, 2022
250sol相当のBNBを携えてB国入りしてからの4日間、めっちゃ緊張したわ〜💦
靴2足を40.6BNBで買って、
mintした靴2足売って手取りが48.9BNB
mintのコストが約6.5BNB
原資回収完了やーーー😆😆😆✌️
お願い、あと1週間は崩壊しないでーー🙏#STEPN pic.twitter.com/QVqaRT7WS4
ミントで大きな収益を出せるというツイートや、ミントで原資回収したというツイートがあり、巷で話題となっています。
一方でBNBチェーンのデメリットは以下の通りです。
- NFTスニーカーの値段がSolanaチェーンのより高い
- 初期投資額がSolanaチェーンの場合より高くリスクが大きい
- BNBチェーンユーザーが少ないので情報が少ない
すでに何度も説明したように、スニーカーの値段はBNBチェーンの方がずっと高いです。初めてSTEPNに参入する場合は、初期投資額の高さに抵抗を覚えるでしょう。
また初期投資額が高いので、STEPNに何かあって人気が下がって稼げなくなったときにダメージが大きいです。
さらにBNBチェーンでのユーザーがSolanaチェーン側と比較して少ないため、Web検索やSNSで情報が手に入りにくいのもネックですね。
どちらのチェーンが良いか?
ここまででSolanaチェーンとBNBチェーンのメリット・デメリットを見てきました。これらのメリット・デメリットをもとに、どちらのチェーンが良いか見ていきましょう。
Solanaチェーンがおすすめな人は以下の通りです。
- 初めてSTEPNに参入する人
- STEPNをプレイする際のリスクを抑えたい人
- 原資回収までの時間が長くても問題ない人
- ミントで稼ぐ予定のない人
一方でBNBチェーンがおすすめの人は以下の通り。
- Solanaチェーンでスニーカーを何足か持っていてSTEPNに慣れている人
- STEPNでリスクを取ってでも、もっと効率よく稼ぎたい人
- 素早く原資回収をしたい人
- ミントで爆益を出したい人
どちらが良いかは人によるので、上のリストを見て判断しましょう。
SolanaチェーンからBNBチェーンへの切り替え・移行方法


STEPNでSolanaチェーンからBNBチェーンに切り替えて、移行する方法は以下の通りです。
- BNBチェーンのウォレットを作成する
- バイナンスでBNBを購入する
- バイナンスからSTEPNにBNBを送金する
- BNBチェーンでNFTスニーカーを購入する
以下で詳しく見ていきましょう。
BNBチェーンのウォレットを作成する
まずはBNBチェーンのウォレットを作ります。STEPNアプリを開いて、左上の顔アイコンをタップしましょう。


「Multi-chain Switch」の部分をタップしてから「BNB Smart Chain (BEP20)」を押します。これでBNBチェーンが使えるようになりました。


ホーム画面に戻って右上の部分をタップします。


上の「Wallet」をタップして、「Create a new wallet」を押しましょう。ここでSolanaチェーンのウォレットとは別にBNBチェーン用のウォレットを作るんですね。


メール認証を求められますので「Send code」を押して、登録しているメールに送られてきた6桁数字の認証コードを入力し、「CREATE WALLET」を押します。


12個の英単語で構成されるシードフレーズが表示されますので、紙などにメモしましょう。シードフレーズはスマホを交換するときや壊れた際、ウォレットを復元するときに必要になります。


メモしたら「I HAVE WRITTEN DOWN」を押しましょう。
次の画面で先ほど表示された英単語を順番にタップして、シードフレーズが正確にメモできていることを確認します。タップし終えたら「CONFIRM」を押しましょう。


すべて終わったら以下の画面が表示されます。これでBNBチェーンのウォレットを作成できました。


バイナンスでBNBを購入する
NFTスニーカーの購入資金としてBNBを購入します。NFTスニーカーは安くても14〜16BNB(約54〜60万円)ほどするので、以下では手数料も考慮した十分な量のBNBを購入してください。
BNBはバイナンスで購入できます。バイナンスでBNBを購入するステップは以下のとおり。
- バイナンスの口座を開設する
- バイナンスに国内の仮想通貨取引所から仮想通貨を送金する
- 仮想通貨をBNBに両替する
バイナンスの口座を持っていない方は、まず口座開設をします。以下の招待リンクから口座開設して条件を満たせば100ドル相当のキャッシュバックをもらえますので、ぜひご利用ください。
バイナンスの口座開設が済んだら、国内の仮想通貨取引所からバイナンスに仮想通貨を送金します。
まだ国内の取引所の口座を持っていない方は先に口座開設を済ませておきましょう。コインチェックが初心者に使いやすく利用者も多くておすすめです。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
コインチェックで仮想通貨を購入する方法や、コインチェックからバイナンスに仮想通貨を送金する方法については、以下の記事が参考になりますよ。ぜひ参考にしてください。


バイナンスに仮想通貨を送金できたら、BNBに両替します。
バイナンスでの両替方法については以下の記事で解説していますので、参考にしてくださいね。


バイナンスからSTEPNにBNBを送金する
BNBが手に入ったら、STEPNにBNBを送金しましょう。STEPNのBNBチェーンのウォレット画面を開いてウォレットアドレスをコピーし、このアドレス宛に送金手続きをします。


送金手続きはSOLを送金する場合と同様ですので、以下の記事を参考にしてくださいね。


BNBチェーンでNFTスニーカーを購入する
BNBをSTEPNに送金できたら、最後にBNBチェーン版のNFTスニーカーを購入しましょう。
マーケットプレイスに移動して、好きなスニーカーを選び、「BUY」ボタンをタップして購入手続きをします。


スニーカーの選び方は以下の記事が参考になりますよ。


以上でBNBチェーンへの移行が完了です!あとは歩いたり走ったりしてGSTやGMTを稼ぎましょう。
もしSolanaチェーンに戻りたい場合は、ウォレットを開いて「BNB Smart Chain (BEP20)」の部分をタップし、「Solana」を押せばOKです。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、STEPNのSolanaチェーンとBNBチェーンの違いについて解説しました。どちらが良いかについても、各チェーンのメリット・デメリットを見つつ説明しましたね。
またSolanaチェーンからBNBチェーンに移行する方のために、移行方法も解説しました。
大きく稼げると話題のSTEPNのBNBチェーン。あなたも参入してみてはいかがですか?
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
これからSTEPNを始めるという方は、まずは国内の仮想通貨取引所の口座開設から始めましょう。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。














コメント