こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

STEPNを始めたくてNFTスニーカーを買いたい!購入方法を教えて!
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


「STEPNは気になって始めたいけど、仮想通貨は初心者で仮想通貨の購入方法もNFTの購入方法もわからない!」という方でも、この記事を読めばNFTスニーカーを購入してSTEPNを始められますよ。
ぜひ最後まで読んで、実践してみてくださいね!
- STEPNのNFTスニーカー購入前の準備
- STEPNのNFTスニーカーの買い方・購入方法
STEPNを始める方は、国内の仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。おすすめは初心者でも使いやすく利用者も多いコインチェックとbitFlyerです。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
これからSTEPNを始める方、STEPNについて理解を深めたい方は、以下の記事が参考になりますので、ぜひご覧ください。
STEPNのNFTスニーカー購入前の準備


STEPNでNFTスニーカーを購入するためには、以下のものが必要になります。すべて無料で用意できますよ。事前に準備して、スムーズにスニーカーを購入できるようにしておきましょう。
- 国内の仮想通貨取引所(コインチェックやbitFlyer)の口座
- 海外仮想通貨取引所(バイナンス)の口座
- STEPNのスマホアプリ
- STEPNのアクティベーションコード(招待コード)
- STEPNのウォレット
以下でそれぞれの準備方法について詳しく解説します。
国内の仮想通貨取引所(コインチェックやbitFlyer)の口座
STEPNでは仮想通貨を扱っていて、NFTスニーカーも仮想通貨のSOLで販売されています。またゲーム内で稼げる仮想通貨はGST(Green Satoshi Token)とGMT(Green Metaverse Token)ですね。
SOL、GST、GMTをすべて取り扱える国内の仮想通貨取引所はありませんので、海外の仮想通貨取引所を利用する必要があるのですが、海外取引所に通貨を送金するために国内の仮想通貨取引所が必要になります。
国内の取引所でおすすめなのは、コインチェックとbitFlyerです。というのも、どちら取引所も初心者が使いやすく利用者が多いからですね。
コインチェックがおすすめであるポイントは以下の通り。
- 仮想通貨初心者でも、サイトやスマホアプリが見た目に使いやすい
- 利用者が多くて信頼できる
- アプリが使いやすく「ダウンロード数No.1」を謳っている
- セキュリティが高い
- 取引通貨数が17種類と国内で最多
コインチェックは以下のリンクから無料で口座開設できます。
bitFlyerがおすすめであるポイントは以下の通り。
- 仮想通貨初心者でもサイトが使いやすい
- 利用者が多くて信頼できる
- ビットコインの取引量が国内でNo.1
- セキュリティが高い
- bitFlyerのクレジットカードを使えば日々の買い物でビットコインが貯まる
bitFlyerは以下のリンクから無料で口座開設できます。
口座開設は無料なので、両方口座開設して自分の使いやすい方を採用するのが良いでしょう。



ちなみにわたしは両方の口座を持っていて、コインチェックを海外取引所への送金用、bitFlyerを仮想通貨ガチホ投資用とで使い分けてます。
海外仮想通貨取引所(バイナンス)の口座
続いて海外の仮想通貨取引所の口座も開設します。海外の取引所と聞いて不安になる方もいるでしょうが、利用者が多くて日本語対応していて使いやすい取引所を選べば大丈夫。
海外取引所は多数ありますが、中でもおすすめはバイナンスですね。理由は以下の通り。
- 世界最大の仮想通貨取引所で利用者が多い
- 日本語に対応している
- サイトやアプリが初心者でも使いやすい
- 取り扱い通貨が非常に多く、STEPNで扱う仮想通貨のSOLやGMTにも対応している
最初の海外取引所はバイナンス一択と言っても過言ではありませんよ。
以下の招待リンクからバイナンスに登録して条件を満たせば、100ドル相当のキャッシュバックをもらえますので、ぜひご利用ください。
バイナンスについてより詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。


STEPNのスマホアプリ
国内と海外の仮想通貨取引所の口座開設手続きができたら、STEPNのスマホアプリをインストールしておきましょう。
STEPNのアプリはiPhone用、Android用の両方あります。以下のリンクからどうぞ。


インストールは手順に従えば問題なくできるでしょう。インストールしてアプリを開くと以下の画像のようにメールアドレスと認証コードの入力が求められるので、入力します。


STEPNのアクティベーションコード(招待コード)
メール認証が完了したら、以下の画像のようにアクティベーションコード(招待コード)の入力を求められますので、コードを入力しましょう。


アクティベーションコードの入手方法がわからないという方は、以下の記事を参考にして入手します。DiscordやTelegram、TwitterなどのSNSで入手する方法について解説していますよ。


メルカリやWeb検索で出てくる一部の記事、TwitterのDMなどでは、STEPNのアクティベーションコードを売っていることがありますが、コードは無料で手に入るので、買わないように注意しましょう。
STEPNのウォレット
STEPNでNFTスニーカーを購入するときには、ゲーム内のお財布(ウォレット)が必要になります。ここでこのウォレットを準備しておきましょう。
STEPNアプリを起動してログインし、ホーム画面を開いて右上の部分をタップしましょう。


上にある「Wallet」をタップして、出てきたポップアップで「Create a new wallet」を押します。


パスコードの入力を求められますので、6桁の数字を入力しましょう。数字は忘れずに覚えておきます。


12個の英単語からなるシードフレーズが表示されます。これらの英単語と順番はウォレットを復元するときに必要になりますので、紙など第三者に見られないところにメモしておきましょう。


メモしたら「I HAVE WRITTEN DOWN」を押し、次の「EXPORT」の画面で先ほどのシードフレーズを順番に入力します。入力したら「CONFIRM」を押しましょう。


ここまでの操作が完了したら、以下のような画面が表示されます。赤枠の部分にはあなたのウォレットアドレスが表示されますよ。STEPNに仮想通貨を入金するときにこのアドレスが必要になります。


STEPNのNFTスニーカーの買い方・購入方法


NFTスニーカーの購入準備ができたら、実際にスニーカーを購入します。
手順は以下の通り。
- 国内の仮想通貨取引所でビットコインを購入する
- ビットコインをバイナンスに送金する
- バイナンスでビットコインをSOLに両替する
- STEPNのウォレットにSOLを送金する
- Wallet AccountからSpending AccountにSOLを移動する
- STEPNのマーケットプレイスでNFTスニーカーを購入する
順に見ていきましょう。
国内の仮想通貨取引所でビットコインを購入する
まずは国内の仮想通貨取引所でビットコインを購入します。ここではコインチェックでPCで購入する場合を説明しますね。スマホの場合や他の取引所の場合でも似た手続きで購入できます。
まだコインチェックの口座を持っていない方は、以下のリンクから無料口座開設しましょう。
日本円の入金
まずはコインチェックに日本円を入金していきます。金額は、NFTスニーカーの金額と諸々の手数料を考慮して最低でも10万円強〜20万円を入金しましょう。
ログイン後の画面で、左の「日本円の入金」をクリックしましょう。すると以下のような画面が表示されます。


入金方法は「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」の3種類ありますが、手数料を無料にできる「銀行振込」が断然おすすめですよ。銀行振込で入金手数料を無料にする方法は以下の3つ。
- GMOあおぞらネット銀行から振り込みする
- 住信SBIネット銀行から振り込みする
- 各銀行で振込手数料無料となるサービスを利用する
このどれかの方法で、コインチェックの画面に表示されている振込先情報をもとに、振込手続きをしましょう。
振込入金の場合は、振込から入金まで早ければ数分で完了します。入金されると以下のメールが登録メールアドレスに届くので確認しましょう。


ビットコインの購入
日本円の入金が完了したら、ビットコインを購入します。
ビットコインは販売所でも購入することができますが「スプレッド」という”手数料”が高いので、今回は手数料の安い取引所で購入することにします。
コインチェックの「ホーム」を開いて「現物取引」の画面を表示しましょう(以下の画像)。


右上のプルダウンで「BTC」(ビットコイン)が選択されていることを確認します。
「売り」「買い」の2つのボタンがありますが、「買い」が選択されていることを確認します。もし「売り」が選択されている場合は「買い」ボタンを押しましょう。
「レート」「注文量」「概算」の3つの欄がありますが、実際に入力するのは「レート」と「概算」です。
「レート」には自分が売買したいビットコインのレートを入力しましょう。
目安は右の「BTC買い板/売り板」表示にある「買」の金額です。例えば上の画面では「買」の金額が3,825,160円から3,831,856円までの幅がありますね。
できるだけ安く買いたいでしょうから、例えば3,825,200円などと安めの値段を設定しましょう。あまり安く設定すると取引が成立しにくくなるので注意です。


「概算」には日本円単位で購入するビットコインの量を指定します。15万円購入する場合は150,000円ですね。


「概算」を入力すると、「注文量」の欄に購入するビットコインの金額がBTC単位で自動表示されます。
注文前に、入力した数値に間違いが無いかをよく確認して、間違いがなければ「注文する」をクリックしましょう。これでビットコインのレートが指定した値になったときにビットコインの売買が成立します。
売買が完了したら、ビットコインが購入できているかを確認しましょう。
ビットコインをバイナンスに送金する
ビットコインを購入したら、バイナンスに送金します。ここでもPC上の操作で説明しますね。
送金に必要な「入金アドレス」を確認するために、まずはバイナンスにログインしましょう。
右上の「ウォレット」→「ウォレット概要」をクリックします。


右上の「入金」をクリックしましょう。


「仮想通貨を入金」を押します。


「通貨」でBTC、「ネットワーク」でBTCを選択します。するとアドレスが表示されるので、コピーしておきましょう。


アドレスをコピーできたら、コインチェックの画面に移動します。
左メニューの「暗号資産の送金」を押しましょう。すると以下の画面が表示されます。


「宛先」のところで「宛先を追加/編集」をクリックしましょう。下の画面が出るので「新規追加」を押します。


次の画面が表示されたら、「通貨」でBitcoinを選択し、「ラベル」に「バイナンス」(任意)と入力します。


「宛先」に先ほどコピーしたアドレスをペーストしましょう。「SMSを送信」を押して、携帯で認証用コードを受け取り、表示された6桁の数字を「SMS認証用コード」のところに入力します。すべてできたら「追加」を押しましょう。
下の画面に戻り、「送金する通貨」でBitcoinを、「宛先」で先ほど追加したアドレスを選択します。


「送金先サービス名」で「その他」を選び、その下の欄に「BINANCE」と入力しましょう。「受取人種別」は本人への送金とします。「送金額」に送金するビットコインの金額を入力しましょう。
すべて入力したら「次へ」を押し、あとは表示される手順に従って操作すれば送金完了です!
送金が完了すると、バイナンスの「最近の入金状況」で履歴を表示できますので、確認してみてくださいね。
バイナンスでビットコインをSOLに両替する
バイナンスにビットコインを入金できたら、SOLに両替します。両替はバイナンスで簡単にできますよ。
バイナンスの上のメニューにある「トレード」から「Binance Convert」をクリックします。


以下の画面が表示されますよ。ここで赤枠のプルダウンで振替元の通貨を「BTC」、振替先の通貨を「SOL」にします。


振替元の欄で交換したいBTCの金額を入力し、「コンバージョンプレビュー」を押しましょう。
その次の画面で6秒以内に「コンバート」を押して、両替を確定させます。6秒以内に「コンバート」を押せなかった場合は「更新」を押してやり直しましょう。
両替が完了すると「成功」と表示されます。
STEPNのウォレットにSOLを送金する
バイナンスでSOLを入手したら、STEPNのウォレットに送金します。
まずはSTEPNのウォレットアドレスを確認しましょう。スマホでSTEPNアプリを開いて、右上の部分をタップします。


上の「Wallet」をタップしパスコードを入力して、以下のウォレットの画面を表示させましょう。赤枠の部分がウォレットアドレスです。タップしてコピーしましょう。


PCを使って送金する場合、コピーしたアドレスはメモアプリやメールなどを使って共有してPCで見れるようにします(スマホで送金する場合はそのままペーストできますね)。
続いてバイナンスの画面を開き、「ウォレット」→「ウォレット概要」と進みましょう。


「出金」をクリックします。


「仮想通貨を選択」でSOLを選択し、「振替先」のアドレス欄にSTEPNのウォレットアドレスをペーストしましょう。またネットワークはSolanaを選択します。


出金額を入力して、入力内容に間違いが無いことをよく確認してから「出金」を押しましょう。
警告画面や取引内容確認画面、セキュリティ認証が出ますが、適宜操作して対応します。
出金手続きが完了してしばらくすると、バイナンスから「Withdrawal Successful」と書かれたメールが届きますよ。
送金が完了したら、STEPNウォレットにSOLが着金しているか、アプリで確認しましょう。
Wallet AccountからSpending AccountにSOLを移動する
STEPNにSOLを送金したら、SOLは最初アプリのWallet Accountに入ります。
NFTスニーカーを購入するには、Wallet Account(SOLを保管する場所)からSpending Account(SOLを使う場所)にSOLを移動させる必要があるので、以下でこの方法を説明しますね。
まずはSTEPNアプリでウォレットを開き、以下の画面の「Transfer」をタップします。


「To Spending」をタップします。


次の画面では、「From Wallet」「To Spending」となっていることを確認し、AssetでSOLを選択しましょう。


Amountに移動させるSOLの金額を入力しましょう。すべてのSOLを移動させる場合は右の「All」をタップします。
すべて入力できたら「CONFIRM TRANSFER」を押しましょう。
しばらくするとSpending AccountにSOLが移動しますので、確認してください。


STEPNのマーケットプレイスでNFTスニーカーを購入する
いよいよNFTスニーカーを購入していきます。まずはSTEPNのマーケットプレイスに移動しましょう。下画面の買い物かごマークをタップします。


実に様々なスニーカーが売られていますよ。好きなスニーカーを選んで、「BUY」をタップし、購入手続きをしましょう。


STEPNで稼ぐには靴選びが重要です。性能の悪いスニーカーを購入してしまうと、効率よく稼げなくて残念なことになりますよ。特に最初のスニーカー選びは慎重にしましょう。
以下の記事でSTEPNの最初の靴選びで失敗しない方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、STEPNのNFTスニーカーの買い方・購入方法を徹底解説しました。
おさらいすると、購入方法は以下のとおりです。
- NFTスニーカーを購入する前に事前準備をする
- 事前準備では、国内の仮想通貨取引所の口座開設、バイナンスの口座開設、STEPNスマホアプリのインストール、アクティベーションコードの入手、STEPNウォレットの作成をする
- 国内取引所でビットコインを購入する
- ビットコインをバイナンスに送金する
- バイナンスでビットコインをSOLに両替する
- SOLをSTEPNウォレットに送金する
- Wallet AccountからSpending AccountにSOLを移動する
- STEPNマーケットプレイスでNFTスニーカーを購入する
NFTスニーカーを購入するまでは大変ですが、購入した後はゲームで大きく稼ぐことができますよ。実際どのくらい稼げるのか気になる方は、以下の記事を参照しましょう。


具体的には、NFTスニーカー1足を購入するのに必要な約10万円〜20万円を回収するのに、標準で約2ヶ月ほどかかりますね。1日数千円を稼げると考えてよいです。人によっては1日で1万円以上稼いでいますよ。
最後まで読んで、STEPNを始めようという方は、まず国内の仮想通貨取引所の口座開設から始めましょう。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
この記事があなたの参考になれば幸いです。










コメント