こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

Tokyo Alternative Girls (TAG)ってどんなNFT?ホワイトリストの入手方法を知りたい!
このようなお悩みにお答えします。
- ジェネラティブNFT「Tokyo Alternative Girls (TAG)」とは?
- Tokyo Alternative Girls (TAG)のホワイトリスト(WL)の入手方法
- Tokyo Alternative Girls (TAG)の購入方法
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


Tokyo Alternative Girls (TAG)を購入するためには、仮想通貨のイーサリアムが必要になります。イーサリアムは国内の仮想通貨取引所で購入可能です。まだ取引所の口座を持っていない方は、早めに口座開設しましょう。
おすすめの取引所は、初心者が使いやすく大手で信頼も厚いコインチェックとbitFlyer。どちらも無料で口座開設できますので、2つとも口座開設して使いやすい方を使うと良いでしょう。以下のリンクから口座開設できますので、ぜひご利用ください。
ジェネラティブNFT「Tokyo Alternative Girls (TAG)」とは?


Tokyo Alternative Girls (TAG)は、日本発コミュニティ参加型のジェネラティブNFTプロジェクトです。
TAGのファウンダーはナナタクさんで、イラストレーターは乙八さん。ナナタクさんは日本を代表するジェネラティブNFTであるCNP(CryptoNinja Partners)やCNPJ(CNP Jobs)の制作にも関わっている方で、Web3界で活躍しておられます。
TAGでは、NFTを中心としてイラスト・音楽・3Dアバター・メタバースといったコンテンツを展開する予定ですよ。コンテンツ展開を通し、クリエイターの支援・育成・制作依頼を行っていきます。
メタバース空間イベントの「LiveHouse3.0」を運営して、クリエイターのPRO活動や販売を支援する計画もありますね。
このようにTAGでは、クリエイターへの新しい利益還元モデルを構築します。
Tokyo Alternative Girls (TAG)の基本情報
TAGの基本情報は以下の通り。
販売総数 | 10000点 |
プレセール価格 | 0.002ETH |
リリース日 | 2022年11月5日 |
ブロックチェーン | イーサリアム |
特に1点0.002ETH(1ETH=20万円なら400円)と、ジェネラティブNFTの中では格安での販売であることに注目ですね。
TAGに関するロードマップは以下のリンクからご覧になれます。
▶ Tokyo Alternative Girls (TAG)ロードマップ
また、最新情報を入手したい方は公式Discordや公式Twitterを確認すると良いでしょう。
▶ Tokyo Alternative Girls (TAG) 公式Discord
▶ Tokyo Alternative Girls (TAG) 公式Twitter
Tokyo Alternative Girls (TAG)を保有するメリット
TAGを保有するメリットは以下の通り。
- 限定メタバース用アバターを無料でゲットできる
- メタバース空間のVIPルームに入れる
- イベントの運営に参加する権利を得られる
この他にも保有特典を追加していく予定とのことなので、購入後も最新情報をチェックしましょう!
Tokyo Alternative Girls (TAG)のホワイトリストの入手方法


Tokyo Alternative Girls (TAG)のホワイトリストの入手方法は以下の通り。
- 応援コンテンツを作成してTwitterに投稿する
- TAGのプロジェクトに参加する
- ホワイトリストのレベルを上げる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
応援コンテンツを作成してTwitterに投稿する
TAGに関するプロジェクト宣伝動画(YouTube、インスタグラム、TikTok)や音声配信(StandFM、Voicy)を投稿して、Twitterに投稿することで、ミント数10枚分のホワイトリストを獲得できます。
またブログ記事でTAGを紹介してTwitterに投稿することでも、記事の審査を経て合格すれば、同様にミント数10枚分のホワイトリストをゲットできますよ。
Twitterに投稿したら、公式Discordの「応援メディア投稿」部屋で報告しておきましょう。
TAGのプロジェクトに参加する
TAGのプロジェクトに参加することで、ミント数1枚のホワイトリストをゲットできます。
具体的なホワイトリストゲット方法は、以下の通り。
- 朝8時15分と夜20時15分に開催されるTwitterスペース内のホワイトリスト抽選会に参加し、当選する
- 毎日21時に開催されるDiscord内のゲームイベントに参加して勝利する
- 不定期に開催されるTwitterでのホワイトリストGiveawayに当選する
定期的に開催されるスペースについては、ナナタクさんのTwitterアカウントをご覧ください。以下のツイートのようにスペースが開催されています。
🤝LAGさんとのWLコラボも大盛況❣🎇
— ナナタク|NFT creator (@77takuNft) October 8, 2022
今日の夜20:15分からスペースにてWLプレゼント抽選会。
Discordのコメントも楽しめる配信です!是非ご参加ください!参加方法👇
1⃣Follow @tokyo_a_girls @77takuNft
2⃣This Tweet RT+❤
3⃣Log in https://t.co/OdGh41NMsOhttps://t.co/5miDDEgavX
Discord内のゲームイベントは、「rumble」部屋で定期的に開催されていますよ。
TwitterでのホワイトリストGiveawayは、例えば以下のツイートのように開催されています。
緊急 #Giveaway 🥳🥳
— にゃんこ🐱🍅 #SABA🐟 (@laa_sts) October 4, 2022
🌈#TokyoAlternativeGirls🌈
🎁 #WL × 5
1⃣ Follow @tokyo_a_girls @77takuNft @laa_sts
2⃣ ❤️+RT
3️⃣ Joinhttps://t.co/pvPlC8SVVd
4⃣リプ欄に↓を記入
【#ナナタクさん #TAGしか勝たん】
💡@77takuNftの固定リツイートで当選確率🆙
⏰48h〆 pic.twitter.com/fBm1SFsLLe
ホワイトリストのレベルを上げる
TAGのホワイトリストには、以下の画像のようにレベルがあります。


Discord内のゲーム大会やTwitterでのGiveawayで1回当選すると、1ミントのホワイトリストをゲットできますが、さらに当選を重ねることでホワイトリストのレベルが上がります。
レベルが上がると、ミントできる枚数が増えるので、ぜひ何度もホワイトリストゲットにチャレンジしてみてくださいね。
Tokyo Alternative Girls (TAG)の購入方法


Tokyo Alternative Girls (TAG)を購入する方法は以下の通りです。
- 国内の仮想通貨取引所で無料口座開設をする
- 開設した取引所でイーサリアムを購入する
- メタマスクウォレットをインストールする
- イーサリアムをメタマスクウォレットに送金する
- TAGを購入する
順番に見ていきましょう。
国内の仮想通貨取引所で無料口座開設をする
TAGに限らず、NFTを購入する際は基本的に仮想通貨(TAGの場合はイーサリアム)が必要になります。
仮想通貨を購入するために、まずは国内の仮想通貨取引所の口座を開設しましょう。
取引所は複数ありますが、ここではわたしも使っていて、おすすめの取引所を4つ紹介します。
まずはコインチェック。取り扱い通貨数が国内でトップで、利用者が多く信頼できる取引所です。スマホアプリが使いやすいと評判ですよ。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ご利用ください。
次はbitFlyer。こちらも大手で安心して使える取引所ですよ。1円からでも仮想通貨を購入できるのも初心者にとってポイントが高いですね。以下のリンクから無料で口座開設できます。
続いてGMOコイン。他の取引所では日本円の入出金手数料や仮想通貨の送金手数料がかかることが多いですが、GMOコインではこれらの手数料が基本的に無料です。以下のリンクから無料口座開設できますよ。
最後はbitbank。仮想通貨にある程度慣れてくると、板取引をしたくなりますが、その際に選ぶ取引所としてbitbankは適しています。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ご利用ください。



わたしはこれら4つの取引所すべての口座を持っていて、用途に分けて使っています。例えば以下の使い方が考えられますね。
・コインチェック→仮想通貨の送金用
・bitFlyer→仮想通貨長期投資用
・GMOコイン→手数料を抑えたいときに使用
・bitbank→板取引をしたいときに使用
すべての取引所の口座は無料で開設できますので、あらかじめすべての口座を開設しておき、後で使いやすい取引所をメインに使うと良いでしょう。
開設した取引所でイーサリアムを購入する
取引所で口座開設したあと、イーサリアムを購入しましょう。
購入方法は取引所によって異なります。例としてコインチェックでのイーサリアムの購入方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。


メタマスクウォレットをインストールする
NFTを購入する際には、仮想通貨のお財布(ウォレット)が必要になります。
代表的なウォレットには「メタマスク」がありますよ。メタマスクはGoogle Chromeなどのブラウザの拡張機能としてインストールできます。
メタマスクの詳細やインストール方法については以下の記事をご参照ください。


メタマスクには偽物が出回っているので、インストール時に注意しましょう。特に公式サイトのURLが正しいか要チェックです(公式は”https://metamask.io/”)。
イーサリアムをメタマスクウォレットに送金する
メタマスクをインストールできたら、購入したイーサリアムをメタマスクに送金しましょう。
コインチェックからの送金方法について、以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。


TAGを購入する
メタマスクにイーサリアムを送金できたら、TAGを購入します。
2022年11月5日のリリース日にプレセールでTAGを購入するには、ホワイトリストが必要になりますので、事前にゲットしておきましょう。
リリース日にはNFTを発行して購入するためのミントサイトが公式Discordでアナウンスされますので、確認します。
ミントサイトにアクセスして、メタマスクをつないで、ミント代金+ガス代(メタマスクのトランザクション時にかかる手数料)を支払えば、購入完了です!
プレセールで購入できなかった場合は、OpenSeaのようなNFTマーケットプレイスで2次流通でTAGを購入する方法もありますよ。
OpenSeaは代表的なNFTマーケットプレイスなので、知らない方はこの機会に学んでおきましょう。OpenSeaについては以下のリンクで詳しく解説してます。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、ジェネラティブNFTのTokyo Alternative GIrls (TAG)の概要とホワイトリストの入手方法、購入方法について解説しました。
この記事の内容のまとめは以下の通り。
- TAGは国産ジェネラティブNFTで、コミュニティ参加型のプロジェクトである
- TAGのファインダーはナナタクさん、イラストレーターは乙八さん
- TAGはクリエイターエコノミーを作って、クリエイターへの利益還元を目指している
- リリースは2022年11月5日で、1次販売の価格は1点0.002ETH
- メタバースのVIPルームに入れるなど、複数の保有特典がある
- ホワイトリストの入手方法には、応援コンテンツ&Twitter投稿か、TAGのプロジェクトへの参加がある
TAGはプレセール価格が安いことから、初めてのNFTとして安心して購入できますよ。この記事を読んで、あなたもぜひTAGをゲットしましょう!
国内の仮想通貨取引所の口座を持っていない方は、まず口座開設から始めましょう。以下のリンクから無料で口座開設できます!
-
【NFT確定申告】無料で簡単にメタマスクでの売買の損益計算をする方法
-
【NFT】めたばっち・メタバライブとは?ホワイトリストの入手方法も解説
-
【NFT】Tokyo Alternative Girls (TAG)とは?ホワイトリスト (WL)の入手方法も
-
古事記projectのジェネラティブNFTを紹介!ホワイトリストを手に入れよう
-
買えば元気MAX!あおぱんだのNFTのAopanda Partyとは?
-
【NFT】わふくジェネとは?かわいい着物の女の子のコレクションに注目!
-
STEPNは大暴落でオワコン?参入するのは遅い?STEPNの将来性を解説!
-
STEPNのレベル上げ・レベルアップのコスト(費用・時間)と方法を解説!
-
【裏技あり】STEPNの稼ぎ方は?効率よく稼ぐ方法やコツを紹介!
-
【無料】Aglet(アグレット)とは?始め方・使い方・稼ぎ方を徹底解説!
-
STEPNのBNBチェーン(BSC)とSolanaの違いは?移行方法も解説
-
【超簡単】STEPNのNFTスニーカーの買い方・購入方法を徹底解説!
-
STEPNは稼げないのか?やめとけと言われる理由を徹底解説!
-
【稼げる】STEPNの最初の靴の選び方は?失敗しないスニーカー選びを解説
-
【無料】STEPNの招待コード(アクティベーションコード)の入手方法・配布場所
-
STEPNは怪しい?ポンジスキーム?リアルな評判や口コミを紹介!
-
STEPNはどのくらい稼げるのか?STEPNユーザーの収益を公開!
-
STEPNの始め方や招待コード(アクティベーションコード)の使い方を解説!
-
分散型取引所のQuickSwapとは?特徴や使い方を初心者向けに徹底解説!
-
【初心者OK】NFTの始め方を作り方・出品・購入方法まで徹底解説!
-
NFTでの稼ぎ方3つ!アートを売る以外もあり。投資・創作・ゲームで稼ごう
-
【ステラウォーク】歩くだけで仮想通貨がもらえるアプリで稼ごう
-
Coinbase(コインベース)の口座開設方法!メリット・デメリットも解説
-
【NFT】Party Sheep Clubとは?特徴や魅力・ホルダーとなるメリットを解説!
コメント