こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

tumblrというサービスで、ブログの被リンクを得られるって聞いたんだけど、tumblrってどんなサービス?被リンク獲得方法を知りたい。
このようなお悩みにお答えします。
tumblrのドメインパワーは90超なので、tumblrでブログの被リンクが得られれば、ドメインパワー上昇につながります。
無料でできるので、ぜひ試してみてくださいね。
tumblr(タンブラー)とは?


tumblrは、画像や動画、文章、Web記事、音楽などのさまざまなメディアを扱える、アメリカ発祥のSNSのようなブログサービスです。
tumblrではブログなどを作成して、それをシェアすることができます。
フォローしている人が記事を投稿すると、Twitterと同じようにタイムライン上に内容が表示されます。「スキ」ボタンで反応を起こすことも可能。
日本語に対応しているので、日本人でも簡単に登録して使うことができますよ。
tumblrの登録方法
まずtumblrのページに行きましょう。
「登録」ボタンを押します。
GoogleやApple IDからも登録できますが、ここではメールアドレスでの登録をします。
メール、パスワード、ブログ名を入力して、「登録」をクリックしましょう。メールが届くので、メール認証を行っておきます。


年齢を入力して「次へ」を押します。


興味のあるジャンルを選びます。いくつか選んで右上の「Next」をクリックしましょう。


これで登録は完了です。
プロフィールの作成
スパムアカウントとみなされないようにするために、プロフィールをしっかり作っておきましょう。
ログイン後、右上のアカウント設定のアイコンを押して、「設定」をクリックします。


右下の「ブログ」のところをクリックします。


「外観を編集」を押して、編集を開始しましょう。アイコンやアカウント名、アカウントの説明、背景画像を設定することができます。


編集が終わったら「保存」を押しましょう。わたしは以下のように設定しました。


tumblrでの投稿と被リンクの獲得
tumblrで投稿するには、ホーム画面の以下の画像の部分のどれかを選択します。


今回は被リンクを得るのが目的なので、「リンク」で投稿してみましょう。
「リンク」を押すと以下の画面が出てきます。


ここに被リンクを得たいブログのURLを入力しましょう。必要であれば、追加のコメントやハッシュタグを入力します。
「投稿する」を押したら投稿完了です!
自分の投稿は、右上のアカウント設定のアイコンを押して、「投稿」をクリックすることで確認できますよ。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、tumblrに登録してブログの被リンクを獲得する方法について解説しました。
とても簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
この記事があなたの参考になれば幸いです。








コメント