SWELLのメリットを27人のユーザーに聞いてみた記事こちら

【初心者向け】NFTとは何か?基本知識をわかりやすく解説します

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

悩んでる人

NFTって言葉を最近よく聞くようになったけど、NFTって何?基本的な知識を知りたい!

このようなお悩みにお答えします。

この記事の信頼性
  • 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
  • ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
  • Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ
この記事の内容
  • NFTとは?→非代替性トークン(複製ができないデジタルデータ)のこと
  • NFTの仕組み・特徴
  • NFTの活用事例
  • NFTのマーケットプレイス
  • NFTの具体例

この記事を読めば、NFTの基礎知識を身につけることができます。

NFTを始めたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。

無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。

コインチェックで無料口座開設をする

またNFTを始めるなら、NFTの最大手マーケットプレイス「OpenSea」と仮想通貨ウォレット「メタマスク」について知っておくと良いでしょう。以下の記事が参考になります。

目次

NFTとは?→非代替性トークン(複製ができないデジタルデータ)

NFTは「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略です。「交換できないデジタルコンテンツ」と言うこともできます。

Fungibleとは「交換可能」という意味なので、Non-Fungibleとは「交換することができない」という意味になります。

Tokenは「しるし」「象徴」「証拠品」と、さまざまな意味を持ちますが、これらすべての意味をひっくるめて「トークン」と呼んでいます。

NFTの仕組み・特徴

ブロックチェーン技術によって唯一無二性が証明される

NFTはブロックチェーン技術を利用しています。

これまではコピーするのが容易であったデジタルデータですが、ブロックチェーン技術の登場によって、唯一無二性を証明できるようになりました。

データの所有者や数量を記録できるようになり、データの偽造が不可能になったのです。

2021年に新しい投資先として注目される

NFTは2021年初め頃から、同じブロックチェーン技術を利用している仮想通貨を使った投資とは別の新しい投資手段として注目され、ブームを巻き起こしています。

このブームを受けて、マーケット上にはNFTとして出品されたアートなどの作品が数多く登場します。

出品された作品の一部は高額な金額で売買されました。

例えば2017年7月に最初に公開された「最古のNFTアート」と呼ばれるCryptoPunksの例を見てみましょう。ここで出品されたキャラクターの1つが、2021年3月に4200ETH(ETHはイーサリアムの略。約8億円)で売買されました。

NFTへの資産価値上昇の期待から、CryptoPunksをはじめとしたNFT作品の一部は急激に価格を上昇させています。

このように、NFTは新しい投資先として多くの人が注目しているのです。

NFT化でデータに価値が生じ、2次転売時にNFT制作者に利益が生じる

今までデジタルデータは複製が容易だったのですが、NFT化されたデータは唯一無二のものとして、複製物とは異なる価値あるものとして扱われます。

NFTの登場によって、デジタルデータにも希少価値が生じるようになったのです。

NFTの作品には、その希少性ゆえに、2次転売時に元の制作者に一定の利益が渡るような仕組みがあります。

現実世界のモノにも希少価値はありますが、2次転売時に制作者に利益が生じない点はNFTと対照的ですね。

NFTの活用事例

NFT作品として取引されているものには主に以下があります。

  • アート
  • ゲーム
  • スポーツ
  • バーチャルワールド
  • ドメイン名

アート

アート作品はNFTコンテンツの代表とも言えるものです(後で説明する「NFTの具体例」でも具体例が登場します)。

さまざまな種類があり、写真のようなイラストや、ドット絵のイラスト、バーチャルリアリティ空間の3D作品、ONE PIECEなどの漫画のイラスト、音楽や動画まであります。

ゲーム

ゲーム内のアイテムやキャラクターをNFTとして扱う例もあります。

唯一無二のアイテムを他のユーザーに売却したり、逆に購入したりできるのです。

また、特定のゲームのNFTを、他のゲームでも互換性があれば使うことができる、といった活用事例もあります。

スポーツ

選手のデータがNFTとして取引されています。

有名アスリートをゲームカードにしたり、サイン付きコンテンツを売買したりといった活用方法があります。

バーチャルワールド

仮想世界や仮想空間そのものが、NFTとして売買されています。

Cryptovoxelsなどのサイトでは、仮想空間にある土地をNFTアートとして販売したり、土地購入者が建物などを建てて訪問者に見せたり、といったことが可能です。

ドメイン名

「.crypto」や「.eth」といった末尾で終わるドメイン名が売買されています。

以下で説明するOpenSeaといったマーケットプレイスでは、1000万円程度の価値で売られているものもありました。

NFTのマーケットプレイス

OpenSea

OpenSea公式サイト

OpenSeaは世界の中でもNFTの流通量が最大と言われるマーケットプレイスです。2017年12月にサービスが開始されました。

NFTを無料で作成できるというメリットがあります。NFTを始めるとしたら、まず最初に利用を検討したいプラットフォームですね。

CryptoPunksをはじめとした著名人の作品が販売されています。出品形式はオークションであることが多く、登録すれば誰でも参加することができます。

また、今後マーケットの規模が継続的に拡大すると予想されています。

これからNFTを始める方は、ぜひ登録してみましょう。

Rarible(ラリブル)

Rarible公式サイト

Raribleも大手NFTマーケットプレイスの一つです。誰でも使えてNFTを売買することができます。

Raribleではゲームのアイテムやアート作品といったNFTが扱われています。

Rarible上ではRARIというトークン(通貨単位)が採用されていて、これも代替不可能なものです。RARIはRaribleでNFTの売買をすることでもらえます。

RARIを持つと、Raribleの運営に関わることができるなどのメリットがあります。

RARIトークンの価値は上昇傾向にあり、注目しておきたいですね。

コインチェック

コインチェック公式サイト

仮想通貨取引所のコインチェックでは、2021年3月24日にCoincheck NFT(β版)をリリースしています。

国内でNFTを取引できる点が魅力的ですね。

コインチェックの口座を持っていればNFTの出品や購入、保管ができます。出品と購入にかかるネットワーク手数料(ガス代)が無料であるというメリットがあります。

まだ取扱商品は少ないものの、今後拡大予定とのことなので、今後の進展に期待です。

NFTの具体例

ここでは有名なNFTの例を紹介します。

CryptoPunks

CryptoPunksのページ

CryptoPunksは人気のNFTアートの一つです。2017年7月にMatt Hall氏とJohn Watkinson氏が公開しました。「最古のNFTアート」とも呼ばれています。

24×24ピクセルのデジタルキャラクター画像が特徴的で、このようなキャラクターが1万体存在しています。

公開した当初は多くのキャラクターが無料で配布されていましたが、イーサリアム(NFTの取引仮想通貨の一つ)の高騰やNFTへの期待感が高まる中、2021年に価格が急騰しました。

すでに説明したように、中には8億円相当の価格で取引されたキャラクターもあります。

今後も注目され、価格が上昇すると見込まれます。

CryptoKitties

CryptoKittiesのページ

CryptoKittiesは、さまざまな子猫のキャラクターを売買したり、集めたり、繁殖できるオンラインゲームです。

スマホアプリやブラウザで遊ぶことができます。ゲーム内で課金はありますが、基本プレイは無料です。

すべての猫キャラクターは唯一無二で複製ができません。

猫を売買したり交配したりすることで仮想通貨(イーサリアム)を稼ぐことができます。過去には2000万円近い価格で売買された猫もあるので、うまくやれば一攫千金も可能です。

The First 5000 Days

The First 5000 Daysのページ

Beepleというアーティストのデジタルアート作品です。

もともと制作者のMike Winkelmann氏は、2007年5月から毎日欠かさずにデジタル作品を1点制作し続ける、「EVERYDAYS」というプロジェクトを進めていました。

2021年2月には、5000日の間に制作した5000点のアートを一つにまとめて、クリスティーズというオンラインオークションで出品し、約75億円で落札されて話題となります。

NFTのブームを加速させた出来事と言えるでしょう。

NBA Top Shot

NBA Top Shotのページ

アメリカのバスケットボールリーグ選手のトレーディングカードをNFTにしたものです。

動画でバスケシュートの瞬間などが収められています。

マーケットプレイスで売買することができ、一部は高額で取引がなされています。

2020年10月にサービスが開始されてから、価格が急騰していることからも分かるように、人気が高いNFTとなっています。

せきぐちあいみ氏のNFTアート

せきぐちあいみ氏のOpenSeaアカウント

せきぐちあいみ氏はバーチャルリアリティ空間で3D作品を手掛けています。

彼女が出品したNFTアートが2021年4月に約1300円で落札されたことが、ニュースとして話題になりました。

その時の話が本人によりnoteにまとめられています。

著名な日本人アーティストによる作品が、NFTアートとして注目を集めた例ですね。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この記事では、NFTの基本的な知識を初心者向けに解説しました。

これからますます活用分野が広がり、加熱していくと予想されるNFT。

時代に取り残されないよう、この記事を読んで基本を抑えましょう。

この記事があなたの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらのボタンから!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次