こんにちは、わえ(@wae_lib)です!
「WordPressを使い始めたばかりで、どのプラグインを使えばよいかわからない。おすすめを教えてほしい」
このような要望にお答えしていきます。
この記事を読んでプラグインを整えれば、WordPressをより快適に使えるようになりますよ。
このサイトではテーマとしてSWELLを使っているので、SWELLを使っている人、使う予定の人はぜひチェックしてみてください。
SEO SIMPLE PACK
開発者がSWELLと同じLOOS,Inc.で、SEO関連の必要最低限の設定ができるプラグインです。
インストールすると、WordPressの管理画面の左のメニューに「SEO PACK」が追加され、クリックすると「SEO SIMPLE PACK 一般設定」が表示されます。ここでSEOに関する各種設定ができます。

「フロントページ」のディスクリプションや、Google Analyticsの設定、ウェブマスターツール(Google Search Consoleなど)の設定、OGPの設定(SNSで記事をシェアしたときにアイキャッチ画像などを正しく表示するための設定)などができます。
XML Sitemaps

XML Sitemapsは、WordPressで投稿した記事を検索エンジンに認識してもらうために、XMLでサイトマップ(sitemap.xml)を生成してくれるプラグインです。
サイトを更新すると、自動的にsitemap.xmlも更新してくれるので、手動で更新する手間がなく便利です。
WordPressを使い始めたら、まず入れておきたいプラグインです。
Contact Form 7
「問い合わせフォーム」を作成するのに使えるプラグインです。
インストールすると、管理画面の左に「お問い合わせ」が追加されます。クリックすると、コンタクトフォームの設定画面が表示されます。

ここでコンタクトフォームを作成したり、編集したりします。このサイトのコンタクトフォームのような「お問い合わせ」ページをつくることができます。

SiteGuard WP Plugin
WordPressのセキュリティを向上するためのプラグインです。
インストールすると、管理画面左下に「SiteGuard」が追加されます。クリックすると、SiteGuard WP Pluginのダッシュボードが開きます。

ここでは、管理ページアクセス制限やWordPressログイン時のセキュリティ設定、更新通知の設定などができます。
UpdraftPlus

WordPressのバックアップと復元ができるプラグインです。
手動でのバックアップはもちろん、定期的な自動バックアップもできます。

自動バックアップの頻度やバックアップファイルの保存数などの設定は、上の画面の「設定」タブからできます。
復元も、「バックアップ/復元」タブの「既存のバックアップ」から簡単にできます。

EWWW Image Optimizer

サイトの画像を最適化してくれるプラグインです。
新しくアップロードする画像では、画像の質を保ったまま自動的に画像サイズを圧縮します。EWWW Image Optimizer導入以前の画像については、一括最適化する機能があります。
ダッシュボードでは、メタデータの削除、JPG品質画像レベル、画像のリサイズ、遅延読み込み、WebP変換などの設定をできます。

PS Auto Sitemap
サイトマップのページを作成するのに使えるプラグインです。
インストールした後、管理画面の「設定」→「PS Auto Sitemap」から作成するサイトマップの設定ができます。
以下のようなサイトマップページをつくることができます。

WP Multibyte Patch
もともと英語が標準のWordPressで、マルチバイト文字の日本語で文字化けなどの不具合が起きないようにするためのプラグインです。
インストールして有効化するだけで使えます。
WordPressからのメールや、お問い合わせメールでの文字化けが起きないようにするなどの機能があります。
WP Revisions Control
WordPressの記事の下書きデータであるリビジョンの保存数に上限をもうけるためのプラグインです。
WordPressでは、デフォルトの状態だとリビジョンが無限に増えるようになっています。データが無限に増えないようにするためにこのプラグインを導入します。
管理画面の「設定」→「投稿設定」から設定ができます。

なおこのプラグインでは、導入前のリビジョンを削除できないので、別途「WP-Optimize」などのプラグインで過去のリビジョンを削除すると良いでしょう。

まとめ:プラグインを利用してWordPressを快適に使おう
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
おすすめのプラグインをまとめると、次のようになります。
1.SEO SIMPLE PACK
2.XML Sitemaps
3.Contact Form 7
4.SiteGuard WP Plugin
5.UpdraftPlus
6.EWWW Image Optimizer
7.PS Auto Sitemap
8.WP Multibyte Patch
9.WP Revisions Control
WordPressのプラグインはたくさんあって、始めのうちはどれがよいか悩んでしまいますよね。
ブログに関する本を読めば、プラグイン選択の助けになるので、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

あなたのWordPress運用のお役に立てたのならば幸いです。
コメント