こんにちは、わえ(@wae_lib)です!
「ブログで使えるフリー素材サイトを知りたい。できればおすすめのサイトを教えてほしい」
このようなお悩みにお答えします。
ブログで記事を書いていると、イメージに合った画像や素材を探すのに苦労するという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、おすすめのフリー素材・無料画像サイトを15個ご紹介します。
フリー素材を使う際の注意点
フリー素材や無料画像を使うとき、サイトに「ご利用について」や「利用規約」といったものが掲載されています。
使用前には必ず確認して、トラブルが起きないようにしましょう。
利用規約を確認する
たいていのサイトでは、「公序良俗に反する目的での利用」や「素材のイメージを損なう利用方法(攻撃的・差別的な表現などをする利用)」などが禁止されています。
それ以外にも、商用利用はどの範囲で利用できるかなどの規約があったりするので、よく確認しましょう。
クレジット表記が必要か確認する
フリー素材サイトでは、画像によってはクレジット表記が義務付けられているものがあります。
その場合「サイト名」や「URL」、「著作権者名」などを記載する必要があるかもしれませんので、よく確認しましょう。
画像の加工ができるか確認する
フリー素材サイトによって、画像の加工ができる場合とできない場合があります。
加工できる場合でも、加工制限がある場合があります。
使用前には必ず確認してから利用するようにしましょう。
フリー素材サイト集:イラスト
いらすとや

まずは、すでにかなり有名になった「いらすとや」です。
かわいい画像が豊富にあるのが特徴で、かわいい系の画像を使いたい人におすすめです。
検索するとニッチな状況のイラストを発見できたり、意外なイラストを見つけたりできます。
▶ いらすとや
ソコスト

いろんな方のブログを読んでいると目にすることの多いイラストを提供しているフリー素材サイトです。
シンプルな見た目が特徴で、読者に伝わりやすい画像を探している方におすすめです。
人物、ポーズ、ビジネス、お金、季節・行事、建物、医療・福祉、生活といったジャンルごとにも探せます。
▶ ソコスト
イラストAC

総会員数700万人超の、大規模な無料イラスト素材サイトです。利用には会員登録が必要。
イラストカテゴリーが豊富で、探している画像が探しやすいです。
とにかく提供イラストの量が豊富なので、「他で好みのイラストが見つからない!」という方は利用を検討してみましょう。
▶ イラストAC
いらすとん

「いらすとん」では、ゆるかわイラストを無料で提供しています。
サイトの雰囲気をゆるかわにしたい人におすすめです。
カテゴリー分けが細かく、お目当ての素材を探すのがはかどりますよ。
▶ いらすとん
human pictogram 2.0

「非常口」のあの人のピクトグラムを、さまざまな人物・もの・シチュエーションに拡張した無料画像を提供しているサイトです。
シンプルでわかりやすい見た目が特徴です。配布されているたいていのピクトグラムにはバリエーションがあるので、好みのものを使えます。
unDraw

英語のサイトで、シンプルでわかりやすいイラストを提供しているサイトです。
商用利用可能で、クレジット表記もいらず、無料で利用できます。
イラスト素材のテーマカラーの変更ができるので、自分のサイトに合うようにカスタマイズもできます。
▶ unDraw
Icon-rainbow

さまざまなアイコン素材を無料で提供しているサイトです。
見た目がシンプルなのがわかりやすく、いろんな用途に使うことができます。
商用利用も可能です。Webデザインをするときに重宝しますね。
フリー素材サイト集:写真
ぱくたそ

さまざまなシチュエーションの人物写真や自然写真などを無料で配布しているサイトです。
素材を探すと、どこかで見かけたような人物写真もチラホラと見られます。きれいな写真が多く、いろんな用途に使うことができます。
クレジット表記は義務ではありませんが、推奨されています。また人物写真によっては、個人が特定されないように加工する必要があるものもあります。
▶ ぱくたそ
写真AC

ユーザーが写真を投稿しているサイトで、日本の無料写真が豊富に提供されています。
写真カテゴリーが豊富にあるので、写真を探すときの手間が小さくて済みます。
利用には会員登録が必要です。登録しておいて損は無いので、登録しておくと良いですよ。
▶ 写真AC
GIRLY DROP(ガーリードロップ)

おしゃれでガーリーな、女の子向けの無料写真素材を配布しているサイトです。
女性向けのサイトを作っている方は重宝します。
季節ごとの写真が用意されています。その他、「ファッション」や「美容」などでもカテゴリー分けされているので、チェックしてみてくださいね。
写真素材足成

アマチュアカメラマンが撮影した写真を無料で提供しているサイトです。
自然風景や人物など、さまざまなカテゴリーの写真があります。
クレジット表記やリンクの表記、ユーザー登録などは不要ですぐに使えます。
▶ 写真素材足成
FIND/47

日本の美しい自然や歴史的建造物などの写真を無料で提供しているサイトです。
都道府県別、シーン別、四季別などで写真を探すことができます。クォリティの高い写真が揃っています。
使用の際にはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに従い、撮影者のクレジットを表記する必要があります。
▶ FIND/47
横断検索ができるフリー素材サイト集
タダピク

商用利用ができ、クレジット表記も不要のフリー素材サイト・無料画像サイトだけを対象にした横断検索サイトです。
2021年10月時点で、44サイトから横断検索ができます。
上で紹介した「いらすとや」「ぱくたそ」「GIRLY DROP」なども含まれています。
▶ タダピク
O-DAN

世界中のフリー写真素材サイトから横断検索ができるサイトです。他のサイトで思うような写真が見つからないときに使うと便利です。
商用利用可能の無料写真素材のみを検索するかどうかのチェックボックスが検索窓の下についていて、便利ですね。
「Unsplash」「Pixabay」などのサイトが検索サイトに含まれています。
▶ O-DAN
素材を使って画像作成ができる「Canva」

ブログのアイキャッチや画像を作成するのに便利なサイトです。
Canva独自の無料素材も提供されていて、画像コンテンツ作りがはかどります。フリー素材・無料画像サイトと合わせて使うと良いですね。
有料版だとより豊富な素材を使えたりして、より便利に使うことができます。
▶ Canva
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、おすすめのフリー素材・無料画像サイトを15個紹介しました。
紹介したサイトの一覧は以下のとおりです。
画像を使うことで、ブログを見やすく飾ることができますね。各サイトを上手に利用してブログ運営に役立てましょう。
各サイトには規約やルールがそれぞれあるので、よく確認してから使うように注意しましょう。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。



コメント