こんにちは、わえ(@wae_lib)です!
「携帯のデータ利用料金や通話料をできるだけ安くしたい」
「お得なキャンペーンで携帯を契約したい」
「海外に行くときもそのまま今の携帯を利用したい」
このような要望を持っている方には、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」プランがおすすめです。
この記事では、楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIプランの特徴(メリット)と契約方法(MNP転入)を解説します。
楽天モバイルの特徴・メリット

まず楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIプランの特徴・メリットについて解説します。
データ利用料金が1GBまで無料、最大でも税抜2980円/月
Rakuten UN-LIMIT VIプランでは、1回線目ならデータ利用料金が1GBまで無料で使えます(2回線目以降は1GBまで税抜980円/月)。
1GBを超えたら、3GBまで税抜980円/月、20GBまで税抜1980円/月、それ以上では税抜2980円/月と、使ったデータ量に応じた料金設定になっています。
楽天回線エリアなら無制限に高速データ通信できる
楽天回線エリアであれば、高速データ通信をデータ無制限に使えます。
楽天回線エリア外だと、5GBまで高速データ通信できます。それ以降では最大1Mbpsの通信速度で利用できます。
海外ローミングを2GBまで無料で利用できる
世界66の国と地域で、海外ローミングを高速データ通信で2GBまで無料で利用できます。
2GBを超えると通信速度が128kbpsに制限されます。データ容量を追加したい場合は、税抜500円/1GBでできます。
国内通話がかけ放題
Rakuten Linkアプリを利用することで、国内での通話がかけ放題となります。
OSに標準に付いているアプリを利用する場合は、税抜1000円/月のかけ放題サービスに申し込むことで、1回10分間の国内での通話がかけ放題になります。
楽天ポイントが貯まる・使える
楽天モバイルの月々の利用料金100円につき、楽天ポイントが1ポイント貯まります。
また楽天モバイルは楽天市場のスーパーポイントアップ(SPU)プログラムの対象サービスで、契約することで+1倍のポイントアップが適用されます。
さらに貯まった楽天ポイントは、楽天モバイルの利用料金の支払いに使うことができます。
高額ポイント還元キャンペーンがある
楽天モバイルには高額ポイント還元キャンペーンがあります。
対象のAndroidとセットで申し込むと、最大25000円分のポイントが還元されます。
また、他社からの乗り換え(MNP)をして回線契約すると、最大20000円分のポイントが還元されます。
キャンペーンの適用には条件があるので、申込みのときに確認しましょう。
国際通話が一部無料
発信条件や国・地域によっては、国際通話が無料で使えます。
細かい条件はこちら(楽天のページ)で確認できます。
テザリングが使える
楽天モバイルを介して、パソコンなどのWiFi対応機器をインターネットに接続できるテザリングが無料で使えます。
楽天モバイルの契約方法(MNP転入)

今回は手元に楽天モバイルを使える機器があって、乗り換え(MNP)をするという条件で申し込みます(機器を購入する場合は申し込み過程で追加で機器を選択します)。
あらかじめ、転出する携帯会社からMNP予約番号を取得しておきましょう。
一例として、UQモバイルでのMNP予約番号の取得方法は以下の記事をご覧ください。

楽天モバイルのページ
から手続きをします。「乗り換え(MNP)お申し込み」のボタンをクリックします。
続くページでプランを選択します。「Rakuten UN-LIMIT VI」を選択します。
次のページでは、以下のようなオプションサービスをお好みで選択します。
- 10分(標準)通話かけ放題
- 国際通話かけ放題
- 持ち込みスマホあんしん保証(スマホの故障・破損・水没時に端末を交換してもらえる)
- あんしん安全パック(ノートンモバイルセキュリティ、スマホ操作遠隔サポート)
- 楽天モバイルWiFi by エコネクト(有料Wi-Fiスポットの利用)
- あんしんコントロール by i-フィルター(子どものスマホ利用を守るフィルタリングサービス)
SIMタイプを「nanoSIM」と「eSIM」から選択します。使う端末で使えるものを選びましょう。
申し込み内容を確認し、右下の「この内容で申し込む」を押します。
次のページで契約者情報を確認します(楽天でログインしている場合)。内容を確認して「契約者情報が正しいことを確認しました」にチェックを入れましょう。
本人確認書類の提出方法を以下から選択します。
- 書類画像をアップロードで確認
- AIかんたん本人確認
- 受け取り時に自宅で確認
それぞれの方法で適宜、本人確認書類を提出しましょう。
「次へ進む」を押します。
次のページでは電話番号の選択をします。「他社から乗り換え(MNP)」にチェックを入れましょう。
MNPする電話番号、7日以上の有効期限があるMNP予約番号、有効期限を記入します。
「次へ」をクリックします。
次のページで、受け取り方法と支払い方法を記入します。記入後に「次へ進む」をクリックします。
続いて重要事項説明・利用規約に同意します。同意したら「同意して申し込む」をクリックします。
無事に申し込みが完了すると、「お申し込みを受け付けました」と表示されます。
同時に登録メールアドレスに申し込み完了のお知らせメールが届きます。
申し込み後、楽天モバイルを利用できるまでには次のステップがあります。
- 本人確認の審査:書類に不備がある場合は、メール受信後の数時間〜1営業日以内に再アップロード依頼のメールが来ます
- 製品・SIMカードなどの配送:配送希望日がない場合は最短で翌日に届きます
- 製品・SIMカードなどの受け取り・利用手続き:初期設定、開通手続き、アプリのインストールなどを行います
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、楽天モバイルの特徴・メリットと契約方法(MNP転入)を解説しました。
楽天モバイルは料金プランが魅力的でメリットが多いので、おすすめです。楽天ユーザーならポイントが貯まりますし、海外に長期出張するときに日本の電話番号を維持したい人にもお得な契約プランが提供されています。
お得な楽天モバイルの利用をぜひ検討してみてくださいね。


コメント