SWELLのメリットを27人のユーザーに聞いてみた記事こちら

【売れるNFTアート研究】ジェネレーティブアートのNFTは売れる!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

悩んでる人

NFTをマーケットプレイスで出品してみたけど、全然売れないや。売れるアートには何か傾向があるのかな?売れているNFTについて知りたい!

このようなお悩みにお答えします。

この記事の信頼性
  • 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
  • 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
  • ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
  • Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ

この記事では、売れているNFTの例として、ジェネレーティブ(ジェネラティブ)アートのNFTを紹介しますね。また、ジェネレーティブアートのNFTの特徴を分析します。

ジェネレーティブブアートが何かわからない方にも、最初から丁寧に解説していきます。

ぜひ最後まで読んで、売れるNFTアートに関して学びを深め、役立ててください!

 

NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。

無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。

コインチェックで無料口座開設をする

NFTやマーケットプレイスについて知りたい方は、以下の記事が参考になります。

目次

ジェネレーティブ(ジェネラティブ)アートとは?

売れているジェネレーティブアートのNFTの例を紹介する前に、ジェネレーティブアートについて説明します。

ジェネレーティブアートは、コンピュータープログラムに組み込まれたアルゴリズムによって生成される、偶然性を伴ったアートのことです。

例えば、人物、背景、帽子などを別々にした画像を用意します。それらの画像をコンピュータープログラムでランダムに組み合わせて、画像を生成したものは、ジェネレーティブアートです。

ジェネレーティブアートの簡単な例

この例以外にもジェネレーティブアートの例はあります。ネットで検索すると、幾何学模様を数学的な処理で生成したアートを多数見ることができるでしょう。

売れているジェネレーティブアートNFTの例6つ

ここからは売れているジェネレーティブアートNFTの例を6つ紹介します。

CryptoPunks

NFTをされている方ならご存知の方も多いですが、CryptoPunksは代表的なジェネレーティブアートのNFTです。公式サイトには以下のように書かれています。

The CryptoPunks are 24×24 pixel art images, generated algorithmically.
(CryptoPunksは、アルゴリズムによって生成された24x24ピクセルのアート画像です。)

https://www.larvalabs.com/cryptopunks

1万体もの24×24ピクセルの人物画が特徴ですね。OpenSeaでの取引量は2021年12月3日時点で730.3K ETH(1イーサ=50万円として約3652億円相当)。

世界中のNFT投資家・コレクターが取引をしています。

BAYC(Bored Ape Yacht Club)

BAYC(Bored Ape Yacht Club)も有名なジェネレーティブアートのNFTです。公式サイトには以下の記述があります。

Each Bored Ape is unique and programmatically generated from over 170 possible traits, including expression, headwear, clothing, and more. All apes are dope, but some are rarer than others.
(それぞれの退屈な類人猿はユニークで、表情、帽子、衣類などを含む170以上の可能な特性からプログラムで生成されます。すべての類人猿はいかしてますが、他の類人猿よりもレアなものもあります。)

https://boredapeyachtclub.com/#/home

BAYCでは1万体の類人猿の画像が取引されています。OpenSeaでの取引量は2021年12月3日時点で246.9K ETH(1イーサ=50万円として約1235億円相当)です。

こちらもCryptoPunks同様、NFT投資家・コレクターに人気の高い作品となっています。

Autoglyphs(オートグリフ)

https://www.larvalabs.com/autoglyphsより

AutoglyphsはCryptoPunksと同じLarva Labsが手掛けるプロジェクトで、こちらも取引量の多いジェネレーティブアートのNFTです。

512個のユニークな幾何学模様の画像が特徴的ですね。OpenSeaでの取引量は調査時で17.5K ETH(約88億円)となっています。

Generativemasks

https://generativemasks.on.fleek.co/#/より

Generativemasksは日本発祥のジェネレーティブアートのNFTです。高尾俊介さんが手掛けています。

いろいろな表現のマスク画像がコンピューターで自動生成されています。対称性のある幾何学模様が特徴的で、ネイティブアメリカンのトーテムポールや日本の妖怪に見える模様もあるのが面白い点ですね。

1万体が出品されていますが、発売から数時間で完売した伝説があります。OpenSeaでの取引量は調査時で2.8K ETH(約14億円)。こちらも人気の高い作品です。

Okazz’s Generative Art NFT

Okazz’s Generative Art NFTも日本発祥のジェネレーティブアートのNFTです。Okazzさんが制作しています。

4種類の作品があり、各種類10作品づつあるので、合計40作品が出品されています。丸や四角など様々な幾何学模様を組み合わせた画像が特徴的。

OpenSeaでの取引量は調査時で8.8ETH(約440万円)。高額で取引されています。

Pixel Heroes NFT

https://linktr.ee/pixelheroesより

Pixel Heroes NFTは、日本のNFT界で有名なサムさん(@somesan_crypto)とまとんさん(@maton_defi)が率いる、ジェネレーティブアートNFTプロジェクトです。彼らはNFT関連のKindle書籍も出版されていますね。

1000体出品されていて、ゲームに登場するようなドット絵のキャラが特徴的な作品です。これまで紹介したジェネレーティブアートのNFTがイーサリアムで出品されているのに対して、Pixel Heroes NFTはポリゴンで出品されていますね。

2021年11月28日に販売されてから日が浅いこともあり、まだ成熟中のコレクションですが、12月3日時点ですでに取引量は1.4EHT(約70万円)となっています。今後の発展が楽しみですね。

ジェネレーティブアートのNFTの特徴を分析

ここまで紹介した例をもとに、ジェネレーティブアートのNFTの特徴を分析してみました。特徴は以下のとおり。

  • 100〜1万規模で数量の決まった作品が出品されている
  • 海外での人気が高い
  • 一斉販売されることがある

100〜1万規模で数量の決まった作品が出品されている

コンピューターで作品を生成するので、一度に大量の作品を生み出せます。そのため、100〜1万規模の作品が出品されることが多いです。

また最初から出品する作品数を限定することによって、各作品の希少性を保っています。

珍しい作品が生み出されることもあり、そのような作品は人気が出る傾向にあります。

海外での人気が高い

ジェネレーティブアートのNFTは、2021年12月時点で日本ではまだあまりメジャーではありませんが、海外では多くの人気作品が生み出されています。

NFTの市場が日本よりも海外の方が大きいことと合わせて考えると、ジェネレーティブアートのNFTで海外にリーチするマーケティング戦略も考えられるでしょう。

一斉販売されることが多い

ジェネレーティブアートのNFTは、販売数を限定しつつ、事前に予告している時間に一斉販売することが多いです。

これはマーケティング戦略の一つと考えられます。まず、事前予告があることで購入者は作品に対する期待を高めます。その一方で、作品の数が限られているとなると、一斉販売時に購入者は「待ってました」「絶対に手に入れてやる」とばかりに、作品の注文をするでしょう。

この戦略で、作品への注文が殺到し、短時間で完売するということも起こっています。

ジェネレーティブアートNFTを簡単に作成するツール

最後に、簡単にジェネレーティブアートを作成できる「ジェネラティブNFTジェネレーター」というツールを紹介します。

ジェネラティブNFTジェネレーター

このツールはakizuki.ethさん(@aakizukii)により公開されているものです。

体、服、背景などの画像をレイヤーごとにアップロードして、「画像を自動生成する」をクリックすれば、ジェネレーティブアートが生成されます。「ダウンロードする」を押して、zipで画像をダウンロード可能です。

①画像を選んで「画像を自動生成する」をクリック
②「ダウンロードする」を押せば、zipでジェネレーティブアートの画像ファイルを得られる

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この記事では、売れているNFTの例としてジェネレーティブアートのNFTを紹介し、その特徴を分析しました。

売れているNFTには、ジェネレーティブアートのものがよく見られますね。

この記事で学んだことを、ぜひ売れるNFTの作成に役立ててみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらのボタンから!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次