こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

稼げると噂のNFTゲームSTEPNが流行っているけど、実際どのくらい稼げるの?STEPNユーザーの収益を知りたい!
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


初期費用が約10万円〜20万円と高いNFTゲームのSTEPNですが、実際どのくらいの収益が見込めるか気になりますよね。
すぐに収益が出て原資回収ができるなら、すぐにでも始めたい方も多いでしょう。
この記事では、Twitterから情報収集したSTEPNユーザーの収益を公開します!
あなたがSTEPNを始めるときの参考にしてくださいね。
STEPNを始めるなら、何よりもまず国内の仮想通貨取引所が必要になります。おすすめは利用者が多くて初心者でも使いやすいコインチェック。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
STEPNを始めるなら、始め方を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。


TwitterでSTEPNの収益報告を見るときの注意
TwitterでSTEPNの収益報告を見ると、次のような報告をしている方をよく見かけます。



今日は○○分歩いて○○円稼ぎました!
中には1時間歩いて10万円を超える額を稼いでいると報告する方もいますね。
またネット上のSTEPN記事を見ると、一人の方が特定の時期に収益報告をしている場合もあります。
ただこれらの収益報告は、特定の条件下での情報である可能性が大きく、バイアスが掛かっていますよ。
STEPNではレア度の高いスニーカーを使ったり、レベルの高いスニーカーを使ったり、多数のスニーカーを持っていると稼ぎやすい仕組みになっています。またスニーカーの種類(WalkerやJoggerなど)によっても稼げる額が変わりますね。
もちろんどのくらい動いたかや、スニーカー修理やレベル上げなどにどのくらい費用を使ったか、GSTやGMTの相場がいくらかによっても収益が変化します。
そのため、収益報告を見る際は情報にバイアスが掛かっていないかを知るため、以下の点に注意しましょう。
- 持っているスニーカーのレア度は何か
- スニーカーのレベルはどのくらいか
- 何足のスニーカーを使ってプレイしているか
- スニーカーの種類は何か
- どのくらい動いているか
- スニーカーの修理やレベル上げなどにどのくらい費用を使っているか
- 報告時のGSTやGMTの相場はいくらか
Twitterでは多種多様なスニーカーを持つ人が収益報告をしているので、すべてを統一して調べるのは大変ですね。
以下の収益報告ピックアップでは、スニーカー数を1足に換算し、Commonのスニーカーを使っている方を選びました。
こうすることで収益報告を見る際のバイアスをある程度軽減することができるんですね。
STEPNでどれくらい稼げるか?ユーザーの1日の収益報告をピックアップ
ここではTwitter上のSTEPNユーザーたち15人の方の収益報告をピックアップしました。Commonのスニーカーで、1足の換算での収益報告です。
結論:1日に4000円〜5000円を稼ぐ人が多い
先に15人の方たちのSTEPN収益のヒストグラムを以下に示しますね。


この図から、1日の収益が4000円から5000円の方が多いことがわかります。
収益の幅は約300円から約1万円までありますね。
1日10分ほど歩いたり走ったりするだけでこれだけ稼げると考えると、STEPNに人気が出るのも納得です。
さっそくSTEPNを始めたいと思った方は、国内の仮想通貨取引所の開設から始めてみてくださいね。おすすめは初心者にも使いやすいコインチェック。またbitFlyerも利用者が多くて良いですよ。
以下のリンクから無料口座開設できるので、ぜひご利用ください。
収益報告のピックアップ
ピックアップした収益報告は以下のとおり。
#STEPN
— FIRE@STEPN1足ランナー使いLv.9 (@blacbloc00) May 5, 2022
開始して10日間。
ランナー1足、レベル9
投資額168360円
収益67,127円
時給40,200円
原資回収まで残り101,233円
15日間、5/20で完了予定。
走り慣れていない人(私)はランナーで初日から3日目まで脚がパンパンで死にました☠
結構なスピードで走らないと感知しません。
早く3足にしたい👟 pic.twitter.com/sRXYIrSdHx
こちらの方はCommonのRunner1足、レベル9で10日間やって収益が約67000円。1日約6700円ですね。トータル25日間で原資回収ができる見込みです。
今日は3足で歩きました👟昨日までのGSTが高すぎた為、1足の稼ぎとあまり変わらなかったという悲しい現象🥲
— すてぷん (@iuhocha) April 30, 2022
でも、stepnが続いてるだけでも幸せです🎶
32日目(4/30)
🏃🏻時間:18分45秒
🔋エネルギー:4消費
💎獲得:18.76gst
🏥リペア:-3.28gst
🔥純増:15.48
💰収益:7,925円(1gst:512円)
#stepn #初心者 pic.twitter.com/o9ESja5fVx
こちらの方は3足で1日7925円の収益です。1足あたりにすると1日約2642円ですね。
コモン1足の9LVでも10分歩いて、収益1万円越えは素直に嬉しい😊✨#STEPN
— ミカヅキ🇺🇸アメリカで仮想通貨投資中 (@Mikazuki32821) April 28, 2022
Commonでレベル9のスニーカー1足で1日の収益1万円以上を出している方もいます。2022年4月29日の午前8時時点で、GSTの価格が1000円超と高騰していたことが関係しているのでしょう(この前後数日は1GST=500−600円台)。
久しぶりのSTEPNレポート🏃♀️✨
— すず | 仮想通貨ブログ収益60万円達成 (@suzu__crypto) April 28, 2022
獲得GST:8.16
獲得金額:7,099円
Level:11 / Comomon
参入当時はここまで生きた案件になるとは思っていなかったな🤔
記事ネタ用にも換金していましたが、少し貯めて、在宅ワーク装備を購入(自己投資)しようか検討中👩🏻💻 pic.twitter.com/MQvlgOW9Ny
Commonでレベル11のスニーカーで、1日の収益が7099円の報告ですね。
#STEPN 7日目
— やまぶー@仮想通貨・Web3 (@yama_defi) February 20, 2022
6.04GSTゲット!
1日の報酬がついに大台の2,000円を超えました!
周りを見ると、もっと稼いでいる方がたくさんいますがCommon1足の庶民派STEPNerとして、焦らずコツコツ稼いでいきます☺️ pic.twitter.com/ae7MtReWIm
こちらの方のツイートは2022年2月とSTEPNが流行り始めた頃のものですが、レベル5のCommon1足で1日2000円超を稼いだ報告をしています。
STEPN 【1日目】
— ひきだし (@hikidashi_fx) March 23, 2022
2022/3/18
【GST/ENG】3.16 GST
【GST/JPY】¥381.62
【収益】¥1205.92#STEPN#STEPN初心者 pic.twitter.com/LIgNqAFrG3
こちらはCommonでレベル5のスニーカーで、1日の収益が約1206円の報告ですね。
STEPN生活 1日目
— もちゃ。今年目標2000万円 (@mocha_fx) May 1, 2022
投資金額 25万円
獲得9.12GST
レベル 0→3
修理 1回
消費 8.64GST
収益 0.48GST(1GST約680円)
約327円
一先ずレベルを19まであげることに全力を尽くします。
効率も考えて6時間毎に歩いてます!
FX調子良ければ一気に3足まで増やしてエネルギー増量も考え中!
#STEPN pic.twitter.com/Oe7ZSeRtEM
こちらの方は1日の収益が約327円。レベルが低いことやスニーカーの修理代でGSTを消費していることで、収益が他の方と比べ少なくなっていますね。
#STEPN
— k-chan (@kchan037083151) May 5, 2022
本日の収益¥8517.61
原資回収はミントして3足体制にしてから😑
歩くの楽しい〜🎵
税金怖〜い😆 pic.twitter.com/py4qMcXWpi
この方はCommonでレベル14で、1日の収益が約8500円です。
STEPN(ステップン)4日目の記録
— ナルキ (@narukinhonda) May 6, 2022
9.35GST(4日目の成果) ー 2.66GST(修理代) =6.69GST(4日目の最終的な収益、4335円)
1GST= 648円
レベル7→8⤴️
GSTの価格が結構下がっている…😭
ETHが下がってるから引っ張られてるからかな…。回収大丈夫だろうか😥#STEPN #STEPN男子 #ステップン pic.twitter.com/g4e9U72R3o
修理代に費用を使ったり、GST価格の下落があっても、約4300円を稼いでいる方もいますね。
5月6日 #stepn 20日目 🎏
— おせん@STEPN夫婦 (@ij_unh) May 6, 2022
今回の利益 7.50GST (約¥4,920)
距離 0.89km
時間 00:10.49
収益 9.96GST (約¥6,530)
修理 -2.46GST (約¥1,916)
1GST=¥656
夫の利益 約¥5500
今日はゆっくり#STEPN夫婦 #STEPN女子 #STPEN pic.twitter.com/RwBsNqFNqM
こちらの方はレベル9のCommonのスニーカーで1日で4920円の収益を出しています。
【STEPN21日目👟】
— 【STEPN初心者】仮想通貨で億めざすデブの日記 (@STEPN43685336) May 5, 2022
収益:💰8,613円💰
詳細👀
獲得枚数:14.23GST
GST価格:767円
靴の修復:3GST
レアリティ:common pic.twitter.com/N4zz8x1zye
Commonでレベル18のスニーカーで1日約8600円の収益を出している方の報告です。
#STEPN 68日目 ☁️
— Broccoli King | Web3 × Blog (@king_o_broccoli) April 23, 2022
💎報酬: 6,354 円(10.76 GST)
💎耐久値消費: -5(84 → 79)
💎走行距離: 0.78 km
💎走行時間: 10分32秒
💎ステータス: Jogger, Common, Lv 10
💎GSTレート: 1GST = 590.55円(00:00時点)https://t.co/NvBwCdFE7q pic.twitter.com/XkYZlztFw2
こちらの方はCommonでレベル10のスニーカーで、1日約6300円の報酬ですね。
2022/3/19(土)
— タモ | NFT &仮想通貨Webライター (@tamo_1985) March 19, 2022
🏃♂️本日の #STEPN
✅common3足・Lv22
✅Efficiency 95.0
✅消費エネルギー4.0
✅歩行時間20分
✅歩行距離2.0km
✅獲得 $GST 34.84
✅約13,603 円
(1GST=390.46円)
今日からEfficiencyも記載!ここまでほぼEfficiency全振り。Resilienceがまだ8.2なのでこれからそっちも上げていく予定
Common3足でレベル22で約13600円を稼いでいる方の報告です。1足に直すと約4500円ですね。
壁外調査26日目🪶
— Ren@STEPN訓練兵 (@ren_stepn) May 6, 2022
収益:13756円
GST価格 : 661円
獲得枚数 : 24.38GST
修理費用 : 3.60GST
純獲得枚数: 20.78GST
今日から3足運用♪
エナジーは3までしか回復しなかったから明日からが本番!
・メイン靴を28まで上げる
・3足→9足へ(ミントでコツコツ)#STEPN pic.twitter.com/IeatLukMOC
こちらの方は3足で約14000円の収益です。1足換算で1日約4600円の収益ですね。
【5日目】
— ツッキー@投資ブロガー.eth (@tsucky_pharma) April 9, 2022
STEPNで運動しつつ、妻とお小遣い稼ぎました。
獲得10.76GST(5,939円)
1GST=552円
level:9
レア度:コモン
やっぱだいたい1日6000円ですね。またSTEPN始めて、5日目ですが、それでもここまでやれます。
実は妻👩もそろそろ参入します!
もうすぐ【STEPN夫婦👫】になる!!🤩 pic.twitter.com/ggZrdkPj6o
Commonのレベル9のスニーカーで、1日約6000円の収益報告です。
たくさん移動しても無限に稼げるわけではない
STEPNでは移動すれば移動するほど無限に稼げるわけではなく、1日に稼げる金額に限度があります。
10分ほど移動して数千円稼げるからといって、もっと移動すればいいというわけでは無いんですね。
具体的には、STEPNで1日に稼げる金額はスニーカーの「エネルギー」によって制限されます。


このエネルギーが0になると、いくら移動しても稼げなくなりますよ。
スニーカーのエネルギーは、スニーカーの数やレア度によって決まっています。Commonで1足の場合はエネルギーの最大値が2といった感じですね。スニーカーのレベルは関係ありません。
エネルギーは移動時間1分あたり0.2エネルギーを消費します。このため、エネルギー最大値が2の場合は10分移動したらそれ以上稼げなくなるんですね。
エネルギーは1日4回、回復するタイミングがあります。
具体的には、日本時間の4時・10時・16時・22時にエネルギーの上限の25%が回復しますよ。エネルギーを消費せずに24時間待てばエネルギーが100%回復するんですね。
1日10分の縛りなら生活リズムを崩さず稼げる
STEPNで1足の場合10分しか稼げないと聞くと、「もっと稼ぎたい!」と感じる方もいるかもしれませんね。
しかし1日10分なら生活リズムを崩さずに無理なく稼げるので、逆に良いでしょう。
例えば忙しい方でも、以下のちょっとしたスキマ時間に移動するだけでサクッと稼げてしまうんですね。
- 通勤・通学の移動時間
- ショッピングでの移動時間
- 健康維持のための運動時間
- ご飯をために行くときの移動時間
1回の移動に10分も使わない場合でも大丈夫。STEPNでは連続で10分移動しなくても、停止機能があるので、移動するときにスタートボタンを押せば問題ありません。
一方でスニーカーを何足も所有していたりレア度の高いスニーカーを持っていると、その分エネルギーの最大値が高く、エネルギーをすべて消費するまで移動するのに時間がかかりますね。
例えば1日1時間移動しようと無理をすると、生活リズムを崩さずにはいられなくなるかもしれません。
STEPNで原資を回収して稼ぐためには継続が何よりも大切です。継続するためにも、無理のない移動計画を持ちましょう。1日10分なら、多くの方が楽に取り組めておすすめですよ。
さっそくSTEPNを始めたい方は、国内の仮想通貨取引所の口座開設から始めましょう。以下のリンクから無料でできますので、ぜひご利用ください。
スニーカーのレベルは上がるほど稼ぎやすい
スニーカーはレベルを上げるほど、Efficiencyという能力値を上げることができ、稼ぎやすくなります。
Efficiencyは消費エネルギーあたりのGST・GMT報酬量を決めるので、Efficiencyが高いスニーカーほど稼ぎやすいんですね。
具体例として、マーケットプレイスにあるレベル0のスニーカーとレベル19のスニーカーのEfficiencyの値を比較してみましょう。




この図からもわかるように、スニーカーのレベルを上げるとEfficiencyを高くできます。
実際、先程の収益報告ピックアップでも、レベルの高いスニーカを持っている方のほうが効率よく稼げていましたね。
STEPN開始初日でレベルが0〜3の方は、1日の収益が約300円でしたが、STEPN開始9日目でレベル9の方は1日の収益が約6000円でした。
スニーカーのレベルを上げるには、仮想通貨のGSTが必要です。稼いだGSTを使ってスニーカーのレベルを上げ成長させていけば、より効率的に稼げるようになりますよ。
稼いだGSTやGMTがすべて収益になるわけではない
STEPNをプレイして移動して稼いだ仮想通貨は、すべてが収益になるわけではありません。
STEPNで最初にスニーカーを買うときの初期費用以外にも、ランニングコストがかかるためですね。
STEPNのランニングコストは以下のものがあります。
- より効率的に稼ぐためにスニーカーのレベル上げをするときの費用
- スニーカーの耐久値を戻すための修復費用
以下で詳しく見ていきましょう。
スニーカーのレベル上げに費用がかかる
スニーカーのレベル上げをするには、稼いだGSTやGMTの一部を消費する必要があります。
具体的にレベル上げに必要な費用は以下の通りです。
レベル | レベルアップに必要な費用 |
---|---|
0 | 1GST |
1 | 2GST |
2 | 3GST |
3 | 4GST |
4 | 10GST+10GMT |
5 | 6GST |
6 | 7GST |
7 | 8GST |
8 | 9GST |
9 | 30GST+30GMT |
10 | 11GST |
11 | 12GST |
12 | 13GST |
13 | 14GST |
14 | 15GST |
15 | 16GST |
16 | 17GST |
17 | 18GST |
18 | 19GST |
19 | 60GST+60GMT |
20 | 21GST |
21 | 22GST |
22 | 23GST |
23 | 24GST |
24 | 25GST |
25 | 26GST |
26 | 27GST |
27 | 28GST |
28 | 29GST+29GMT |
29 | 100GST+100GMT |
基本的にレベルアップするほど、レベル上げに必要な費用が上がっていきますよ。
レベル5・10・20・29・30に上げるためには、GSTだけでなくGMTも必要なんですね。
レベルが低いうちは稼いだ費用のほとんどをレベル上げに使う人も多いです。
スニーカーの修復に費用がかかる
スニーカーには耐久値(Durability)があり、スニーカーを使って移動して稼ぐほど耐久値が下がっていきます。


耐久値が50未満になると、GSTを稼げる効率が90%になり稼ぎにくくなってしまうので、修復する必要が出てきますね。
効率よく稼ぐには消耗するスニーカーを毎日のように修理する必要があります。このコストによって毎日の収益が少し減ってしまうんですね。
初期費用の回収(原資回収)には2ヶ月ほどかかる
STEPNでは初期費用に最低でも10万円から20万円ほどかかりますが、気になるのはこの費用をどのくらいで回収できるかですよね。
原資回収はSTEPNを始めてすぐにできるわけではなく、2ヶ月ほどかかると言われています。
といってもこの数字はあくまで目安。実際にどのくらいで原資回収できるかは、以下の要因で変わってきます。
- いくらのスニーカーを購入するか
- 何足で運用するか
- どの程度スニーカーのレベル上げをするか
- GSTやGMTの相場がどのくらいか
- STEPNのゲームの仕様変更があるか
例えば1足15万円のスニーカーを購入して、レベル上げや修理費込みで1日平均3000円で運用したとすると、約50日で原資回収できる計算ですね。
将来的にGSTやGMTの価格が下がった場合は、原資回収により長い時間がかかるでしょう。STEPNの仕様変更があって収益が減る可能性もありますね。
それでもSTEPNの未来は明るいと想像できます。STEPNを始めたら、まずは地道に原資回収に向けて頑張りましょう。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、STEPNでどのくらい稼げるのか、STEPNユーザーの収益報告をもとに紹介しました。
この記事の内容をまとめると、以下のとおり。
- スニーカー1足で1日4000円−5000円を稼いでいる人が多い
- Commonのスニーカー1足では稼げる時間は1日10分。無理のない範囲でSTEPNをプレイしよう
- スニーカーのレベルが上がるほど稼ぐ効率が上がる
- STEPNで稼ぐにはランニングコストがかかる
- 原資回収は2ヶ月が目安
STEPNは初期に大きく投資したあとに原資回収をして、時間をかけてじわじわと稼げるようになるゲームですね。すぐに大きな収益を出せるわけではありません。
一方でSTEPNをプレイしている方の中にはSTEPNで生計を立てている方も居ます。うまくやれば、あなたも大きく稼ぐことができるでしょう。
まずは焦らずに原資回収を目指すと良いですね。この記事があなたの参考になれば幸いです。
STEPNをこれから始める方は、まずは国内の仮想通貨取引所の口座を開設しましょう。以下のリンクから無料で開設できますので、どうぞご利用ください。












コメント