こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

NFTでどうやって稼げるの?やり方を教えて欲しい!
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


結論を言うと、NFTでは投資・創作・ゲームで稼ぐことができます。
この記事を読めば、NFTで具体的にどうやって稼ぐのか、何から始めたらいいかがわかりますよ!
ぜひ最後まで読んで、実践してみてくださいね。
NFTで稼ぐためには国内の仮想通貨取引所が必要になります。オススメは少額からでも始められ、初心者でも使いやすいコインチェック。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
NFTでの稼ぎ方①:投資で稼ぐ


NFTを利用して稼ぐには、まず投資で稼ぐ方法があります。
OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスでNFTを安く買って、値上がりしたタイミングで売却するという稼ぎ方ですね。通常の株や投資信託での投資と考え方は同じです。
どのNFTを投資商品として買えばよいか見極めは簡単ではありません。
しかし一つ言えるのは、有名でみんなが競って買っているNFTを買えば間違いは無いということです。
極端な例で言えば、Bored Ape Yacht Club(BAYC)というNFTは投資商品として優れています。
BAYCは販売当初0.08ETH(ETHが50万円としたら4万円)で購入することができました。
しかしBAYCは2021年2月時点で見てみると、安くて100ETH(ETHが50万円なら5000万円)ほどでやり取りされています。


販売当初から比較して、実に1250倍もの値上がりですね。
NFTを安く買って高く売却すれば、大きく儲けることも夢ではありません。
NFT投資で稼ぐ手順
NFTの投資で稼ぐ手順は以下のとおり。
コインチェック


メタマスクウォレットの使い方については以下の記事が参考になります。


NFTの大手マーケットプレイスの一つのOpenSeaの使い方は以下の記事をご覧ください。


NFTでの稼ぎ方②:創作で稼ぐ


NFTでの稼ぎ方の2つ目は、創作で稼ぐ方法です。
NFTを作って稼いでいる方は、Twitterで調べるとわかるように、たくさんいます。
NFT作品としては、イラストを始め、ボクセルアート、音楽などさまざまなものが作られ出品されていますよ。
どんな作品を作れば売れるかも、簡単な話ではありません。
しかしNFTランキングサイトなどを見れば、どのようなNFTが売れているのかわかり、NFT作成の参考になるでしょう。
例えばおにぎりまんさん(@onigiriman1998)が運営する”onigiriman’s cute girl Collection”では、キュートでスタイリッシュな女の子のイラストのNFTが販売されています。
作品を見るとわかるように、どの作品も作風が統一されていて一体感がありますね。
200作品以上が展開されていて、所有者の数も200人ほど(2022年2月時点)と、作品の人気がわかります。
あなたも同じ趣向のNFT作品を展開すれば、人気が出てたくさん売れるかも知れませんね。
NFT創作で稼ぐ手順
NFTの創作で稼ぐ手順は以下のとおり。
- NFT用の作品を作成する
- メタマスクウォレットを作成する
- NFTマーケットプレイスにメタマスクを接続する
- NFTマーケットプレイスで作品をアップロードしてNFTとして販売する
- 販売利益をコインチェック
に送金して日本円に換金する
NFTアートを作るのにオススメのアプリについて以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。


メタマスクの使い方は、以下の記事が参考になります。


OpenSeaでNFTを作って販売する方法は以下の記事で解説していますので、ぜひご覧ください。




NFTでの稼ぎ方③:ゲームで稼ぐ


NFTでの稼ぎ方の3つ目は、ゲームで稼ぐ方法です。
Play to Earn(P2E)と言って、ゲームをプレイしながら稼げるブロックチェーンゲームが盛り上がっていますね。
ブロックチェーンゲームで稼ぐ方法にもいくつかあります。ゲーム内のキャラやアイテムや土地を高く販売して稼ぐ方法や、ゲーム内で仮想通貨を手に入れて稼ぐ方法がありますね。
P2Eを取り入れているゲームは続々と登場しています。
中でもAxie Infinity(アクシーインフィニティ)というベトナム発のゲームは2021年に大きく盛り上がりを見せました。
Axie InfinityはAxie(アクシー)というキャラを購入して、キャラ同士をバトルで戦わせて稼ぐゲームです。
Axieは以下のようなキャラですね。


Axie Infinityの始め方については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。


他にもトレーディングカードのゲームも人気ですね。代表的なものにSorareがあります。


The Sandboxというゲームでは、土地が高騰したことが話題となりました。土地を安く買って高値で販売すれば、稼ぐことができますよ。


The Sandboxについて、以下の記事に詳しく書いています。合わせてご覧ください。


なおブロックチェーンゲームをするのにも、国内の仮想通貨取引所が必要になります。例えばコインチェックは初心者にも使いやすくてオススメですよ。以下のリンクから無料で口座開設できますので、ぜひご利用ください。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、NFTでの稼ぎ方を3つ紹介しました。稼ぎ方は主に以下の3つです。
- NFTの投資で稼ぐ
- NFTの創作で稼ぐ
- NFTゲームで稼ぐ
合わせて、それぞれ稼ぎ方の具体例を紹介しました。これら3つの方法に取り組めば、あなたもNFTで稼ぐことができるでしょう。
どれも簡単には大きく稼ぐことはできませんが、取り組まなければ何も始まりません。
好きなものからぜひ実践してみてくださいね。そのためにまずは仮想通貨取引所の口座開設から始めましょう。コインチェックの口座は以下のリンクから無料で解説できますので、ぜひご利用ください。






コメント