こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

ブログ運営4ヶ月目でどのくらいPV数や収益が出るの?体験談を知りたい!
このようなお悩みにお答えします。
- ブログ4ヶ月目の当ブログの月間記事数、PV数、収益
- ブログ4ヶ月目の取り組み
この記事を読めば、当サイトの4ヶ月目時点での実績がわかりますよ。また4ヶ月目にどのような取り組みをしているのかもわかります。
ぜひ最後まで読んで、参考にしてくださいね。
運用4ヶ月目の実績のご報告
4ヶ月目の集計期間は2021年11月23日〜2021年12月22日です。
実績の概要を1〜3ヶ月目のものも含めて以下の表にまとめました。なおこの月からOpenSeaでNFTの出品をしたので、その収益の実績も示しています。
4ヶ月目 | 3ヶ月目 | 2ヶ月目 | 1ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|
記事数 | 30本 | 31本 | 31本 | 30本 |
PV数 | 3138PV | 3116PV | 1657PV | 887PV |
アドセンス収益 | 2桁 | 3桁 | 3桁 | 1桁 |
アフィリエイト収益 | 5桁 | 4桁 | 3桁 | 約700円 |
NFT収益(ETH) | 0.0025 | 0 | 0 | 0 |
記事数
運用4ヶ月目に書いた記事数は30記事でした。毎日更新したことになります。
もはや毎日更新が習慣となっています。しかし特段毎日更新を目標としていないので、無理の無い範囲でやっていきたいところですね。
PV数
PV数は3138PVでした。前月とほとんど変わりありません。現状維持といったところです。


PV数が高かった11月27日と11月30日は、以下の記事が読まれた事が要因かなと思います。




ブログ運営レポートの記事はこれまでの経験上、読まれやすい傾向にありますね。NFTアート作成アプリの記事は、知りたい人が多少多くて、興味を引いたのかもしれません。
ユーザーの流入経路は以下のとおりでした。
- SNS(主にTwitter):46.3%
- 自然検索:29.9%
- ダイレクト:21.2%
- 外部リンク:2.5%


前月と比較して、自然検索の割合が増えましたね(前月17.6%→今月29.9%)。ダイレクトの割合も増えています(11.6%→21.2%)。
これはGoogleなどの検索エンジンや読者の方に、このサイトの認知が高まった結果だと推測されます。PV数は前月と変わらなかったものの、認知度が高まったということで、サイトは成長していると言えそうです。
自然検索が増えた要因として、この月に、インデックス登録されていなかった大量の記事をサーチコンソールでインデックス登録申請しまくったことが考えられます。
この結果、インデックスされた記事が増え、検索流入が増えたのでしょう。
収益
アドセンス収益は2桁でした。前月よりもアドセンス収益が下がりましたね。PV数が上がったわけでもなく、アドセンスに力を入れているわけでも無いので、これは当然の結果ですね。
アフィリエイト収益は5桁でした。正直、単価の高い商品が売れたので、運よく5桁に達したのだと思います。次月も順調に上がってくれれば嬉しいですが、きっとそう甘くはないでしょう。
収益を高めるためにはSEO対策を徹底する必要がありますが、現状インデックス登録がされにくいなどの問題で、なかなかうまく行っていませんね。粘り強くやっていく必要性を感じます。
この月からOpenSeaでNFTの出品を開始しました。わたしの収益はわたしのコレクションから誰でも確認することができますよ。確認したところ、この月での収益は0.0025 ETHでした。ETHが50万円なら1250円の収益ですね。
NFTって何?OpenSeaって何?って方は、以下の記事が参考になりますので、ご参照ください。




運用4ヶ月目の取り組み
運用4ヶ月目の取り組みは以下のとおり。
- 仮想通貨・NFT関連の記事制作に力を入れる
- サーチコンソールで大量にインデックス登録申請をする
- サーチコンソールで記事投稿時にインデックス登録申請するのを習慣化する
仮想通貨・NFT関連の記事制作に力を入れる
この月では投資・仮想通貨カテゴリーの記事を増やすために、仮想通貨やNFT関連の記事制作に注力しました。
例えば以下のような記事を投稿しています。






今後もこのカテゴリーの記事を充実させていきたいですね。
サーチコンソールで大量にインデックス登録申請をする
この月の途中でサーチコンソールを要チェックしたところ、運営1〜3ヶ月目に投稿した記事でもインデックス登録されていないものが大量にあることが判明しました。
急遽、サーチコンソールで個別に記事を調査して、インデックスされていないものについてインデックス登録申請をしました。合計で70記事くらい、登録しましたね。大変でした(泣)。
1〜3ヶ月目の記事は大方インデックス登録されたものの、それ以降の記事にはインデックス登録されていないものも結構あります。今後、時間を掛けてインデックス登録されるのを待つ予定です。
サーチコンソールで記事投稿時にインデックス登録申請するのを習慣化する
サーチコンソールでインデックス登録がされにくくなっていることを認知したので、記事を投稿するたびにサーチコンソールでインデックス登録申請することを習慣づけました。
少しでもインデックス登録が早まってくれことを願います。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、本ブログのブログ運営4ヶ月目の実績や取り組みを紹介しました。
ブログ運営4ヶ月目では、伸び悩みを少し感じつつ、それでも地道にブログを成長させようと努力しましたね。
サーチコンソールでインデックス登録がされていない記事が大量にあることを知ったときは焦りました。すぐさま対処に取り掛かりましたね。大変でした(汗)。
この記事があなたの参考になれば幸いです。






コメント