こんにちは、わえ(@wae_lib)です!

OpenSeaでNFTを送ったり、受け取ったりしたい!やり方を教えて欲しい。
このようなお悩みにお答えします。
- 記事執筆者:わえ(「わえのブログ」の運営者)
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴4年
- ブログで仮想通貨・NFTに関する知識を発信
- Axie InfinityやSTEPNをはじめ、NFTゲームを複数プレイ


- OpenSeaでNFTを送る方法
- OpenSeaでNFTを受け取る方法
TwitterのNFTプレゼント企画である、NFTGiveawayやエアドロでは、NFTを送ったり受け取ったりする機会がありますね。
この記事では、実際にOpenSeaでNFTを送ったり受け取ったりする方法について解説します。
ぜひ最後まで読んで役立ててくださいね。
NFTの取引をするなら、仮想通貨を扱っている取引所での口座開設をすると良いでしょう。
無料で口座開設ができて、NFTの売買に使われている主要通貨のイーサリアムを扱っているコインチェックがおすすめです。
NFTやOpenSeaについて知りたい方は、以下の記事が参考になります。合わせてご覧ください。
OpenSeaでNFTを送る方法


OpenSeaでNFTを送る手順は以下のとおり。
- NFT作品を用意する
- 作品ページで「Transfer」アイコンを押す
- 送り先のウォレットアドレスを入力して送信を実行する
OpenSeaでは、出品しているかどうかに関わらず、NFT化している作品を送ることができます。
まずは送る作品をNFTにしておきましょう。NFT化については以下の記事が参考になります。


送る作品のページにアクセスしましょう。ここでは次の作品を送ってみます。右上の「Transfer」のアイコン(画像の赤枠)をクリックしましょう。


すると送り先のウォレットアドレスを要求されますので、入力します。


送り先のアドレスは、先方から直接聞くか、先方のOpenSeaページにアクセスして取得しましょう。
例えばわたしのOpenSeaページならば、以下の画像の赤枠部分をクリックすればウォレットアドレスをコピーできます。


アドレスを入力したら「Transfer」を押しましょう。次の画面が表示されるので、また「Transfer」ボタンをクリックします。


ウォレットがメタマスクの場合、署名を要求されるので「署名」を押しましょう。
これでNFTの送信が完了しました!


OpenSeaでNFTを受け取る方法


OpenSeaでNFTを受け取る方法は以下のとおり。
- 相手に自分のウォレットアドレスを知らせる
- 作品が送られてくるのを待つ
例えばTwitterのNFTGiveaway企画に参加して抽選に当選し、作品を受け取る場合の流れを解説します。
まずは好きなNFTGiveaway企画に参加表明します。各企画によって応募条件が異なるのでチェックしましょう。
わたしは以前、以下の作品に応募して、抽選に当たりました。
当選時には企画者から連絡が来ます。Tiwtterのリプで来たり、DMで来たりしますが、この場合はリプで来ました。
この場合では、リプライの指示の通り、DMでウォレットアドレスを送ります。
しばらくしてOpenSeaのアカウントページの「Hidden」内を確認すると、作品が確かに送られてきました。


なお、作品を「Collected」に移すために「Unhide」するには、作品一覧の左下の「…」マークをクリックして「Unhide」を押します。


まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事では、OpenSeaでNFT作品を送ったり受け取ったりする方法について解説しました。
TwitterのNFTGiveaway企画はいろんな作品がやり取りされていて、NFTコレクターには嬉しいですね。
自ら企画するときや、当選したときに手間取らないよう、この記事でNFTの送受信方法を知っておきましょう。
あなたのお役に立てたならば幸いです。






-
【NFT確定申告】無料で簡単にメタマスクでの売買の損益計算をする方法
-
【NFT】めたばっち・メタバライブとは?ホワイトリストの入手方法も解説
-
【NFT】Tokyo Alternative Girls (TAG)とは?ホワイトリスト (WL)の入手方法も
-
古事記projectのジェネラティブNFTを紹介!ホワイトリストを手に入れよう
-
買えば元気MAX!あおぱんだのNFTのAopanda Partyとは?
-
【NFT】わふくジェネとは?かわいい着物の女の子のコレクションに注目!
-
STEPNは大暴落でオワコン?参入するのは遅い?STEPNの将来性を解説!
-
STEPNのレベル上げ・レベルアップのコスト(費用・時間)と方法を解説!
-
【裏技あり】STEPNの稼ぎ方は?効率よく稼ぐ方法やコツを紹介!
-
【無料】Aglet(アグレット)とは?始め方・使い方・稼ぎ方を徹底解説!
-
STEPNのBNBチェーン(BSC)とSolanaの違いは?移行方法も解説
-
【超簡単】STEPNのNFTスニーカーの買い方・購入方法を徹底解説!
-
STEPNは稼げないのか?やめとけと言われる理由を徹底解説!
-
【稼げる】STEPNの最初の靴の選び方は?失敗しないスニーカー選びを解説
-
【無料】STEPNの招待コード(アクティベーションコード)の入手方法・配布場所
-
STEPNは怪しい?ポンジスキーム?リアルな評判や口コミを紹介!
-
STEPNはどのくらい稼げるのか?STEPNユーザーの収益を公開!
-
STEPNの始め方や招待コード(アクティベーションコード)の使い方を解説!
-
分散型取引所のQuickSwapとは?特徴や使い方を初心者向けに徹底解説!
-
【初心者OK】NFTの始め方を作り方・出品・購入方法まで徹底解説!
-
NFTでの稼ぎ方3つ!アートを売る以外もあり。投資・創作・ゲームで稼ごう
-
【ステラウォーク】歩くだけで仮想通貨がもらえるアプリで稼ごう
-
Coinbase(コインベース)の口座開設方法!メリット・デメリットも解説
-
【NFT】Party Sheep Clubとは?特徴や魅力・ホルダーとなるメリットを解説!
コメント